昨日、とある家創りで採用する、カーテン類をセレクトするため
いろんなショールームへ行ってきました。

案内してくれる方に、希望を伝えて、
いくつか生地をセレクトしていただきます。

いろいろと出してもらったのを見ながら、
比較しながら、絞り込んでいきました。

私が探していたのは、全く柄のないプレーンで
しかも、ドレープのラインがしっかり出るもの。

色はライトグレーやグレージュ等、
グレーを中心とした色合い。

難しいのは、プレーンになればなるほど、
素材の良しあしが、ハッキリしてしまうんです。。

デザインも同じかもしれません。

スッキリ見せようと思うと、
実は、いろんな工夫と技術が必要で、
素材の良しあしが大きく出てきてしまいます。

結局、国内メーカーでは見つからず、
輸入ものになりそうです。

今日も、縦型ブラインドを探しにいっていますよ。




何だか可愛らしい感じですよね。
明るい色の洋風瓦のカタログです。

昨日、工事の契約となった、とある家創りの屋根に採用
予定です。

契約は滞りなく進んで、いよいよ次回は
地鎮祭になります。

それに向けて、色を決めることになるんですけど、
外観は、特に気にされているので、概ねの方向性を
共有しました。

次回サンプルなんかを見ながら、
色を決めていく予定なんですよ。




ちょっとわかりにくいのですが、
こちらは、内装に使う、壁紙のサンプル。

工事が進んでいる家創りで、
内部、外部の色を決めていただく最終段階。

しっかり決めていただきました。

大人な御夫婦らしく、
落ち着いた色合いで、シックな感じ。

ただ。
遊び心も忘れていません。

一緒に決めていきながら、
出来上がった姿をイメージしながら、
愉しませていただきました。

こちらは、色が確定したので、
後は出来るのを待つのみ!

といっても、次回はまだ上棟ですけどね!

これからです。



毎日、愉しませていただいて感謝!! (続きを読む)



何だか幻想的な写真ですよね。

月。
ではないんですよ。

実は。
私の寝室の天井なんです。
照明器具の陰影が、とってもきれいだったので、
思わず、撮影してみました。

普段見慣れて、「普通」になっていることを
視点を少し変化させるだけで、
違ったものに見えるのって、新鮮です。

常に、フラットな視線で、
いろんなものを眺めていきたいなと思いました。



昨日の午後は、
これから家創りをしようとされている御夫婦から
家創りに対する想いをヒアリングさせていただきました。

スタートしてから、いっぱいお話伺って、
気がついてみたら、およそ4時間!!

相対的な時間としては長いのですが、
あっという間でした。
愉しませていただけた証拠ですよね!


実は、御夫婦にもお伝えしたのですが、
とっても面白いことがありました。


通常、ヒアリングをする前に、
これが好き!というイメージを探しておいてください
とお願するんです。

こちらの御夫婦は、とある雑誌にいろいろと付箋を張って
いただいて、いろんなお気に入りをセレクトされていたんです。

付箋は、1個や2個ではなくて、
結構たくさん張っていただいてて
それを一つずつ見ながら、ポイントを伺っていきました。

そう。
結構たくさんあったんですよね。

実は、その雑誌。
先日ヒアリングさせていただたいたお客様と
一緒だったんです。

でも。。

付箋の張ってあるページが一か所もダブってなかったんです。

1ページもないんですよ。
ほんと。

だって、つい最近、同じプロセスを経ているので、
記憶も鮮明ですから、間違いない。


そうなんです。
これって、ある意味当たり前なんですね。

御家族によって、
何が好きかは、千差万別ですからね。

それは、直感でもわかっていたのですが、
昨日、それを目の当たりにして、確信に変わりました。


家創りは、ほんと、十人十色。

自分の好きを、しっかりと家創りのパートナーに
伝えて、自分らしい、自分だけの家を実現していただきたいです!

私も、その実現をしっかりとサポートしていきたいと思います。 (続きを読む)

昨日、とある家創りのプレゼンに行ってきました。

一枚目は
チラッとですが、そのワンショットです。

とある方向から見ると、
窓のない不思議な家なんです。

「なぜ窓がないのか。」

こちらの家のコンセプトをもとに
それを意図して計画しているんです。

「窓がなくても暗くないのか。」

もちろん、しっかり光が入るように
配慮して計画しています。

極端な感じにも見えますが、
しっかりとしたコンセプトにもとづいているので 
私も、お客様も納得しています。

とってもユニークな家になりそうで
愉しみで仕方ないです!


そうそう。

お客様には、私なりに考えていったことを
しっかり聞いていただいて、それに共感しながら、
ワクワクを共有していただけたようで、
嬉しかったですし、愉しかったです。

プレゼンという緊張しそうな場面ですが、
とても自然体で、お話させていただけて、
ほんと感謝です。

こちらの提案書をもとにしながら、
今後、家創りをご一緒させていただくことになりそうです。

愉しんでいただけるよう
精いっぱい私も愉しんでいきます!





実は、夕方から、場所を移動して、
別の家創りのプレゼンでした。

こちらの家は、二世帯住宅になります。

二世帯住宅は、ほんと、いろんな形があります。
どれが正解ということがなくて、
住まわれる方で千差万別。

昨日のご提案は、ある意味、振り切った内容
にさせていただきました。
中途半端ですと、本音が聞き出せないですもんね。

こちらの内容をもとに、
親子間で、家について、将来について、
お話していただけるといいなと思います。

素晴らしい未来のために!



プレゼンが重なるのは、とても珍しいのですが、
一日ずっと愉しい時間を持たせていただけて
出逢いに感謝です!! (続きを読む)

検査、検査、検査。

2017年5月20日



ミニマルなデザイン。
色はモノトーンで、グレイッシュ。
コンクリートの天井の素材感。

とてもスタイリッシュでモダンです。

実は、昨日、こちらの家の完了検査に
立ち会ってきました。

検査は、何も問題なく、終了。

その後、家の仕上がりをじっくり見学しました。

全体的に、この空気感。
この生活感のない感じは、
好みがわかれそうです。

ちなみに。
私個人的には、結構好きな雰囲気ですね。

天井だけに素材感を残したことが
とても効果的だったなと思っています。

ほんと。バランス感覚大事ですね。

こちらの家。間もなく竣工です。





こちらは、とある家創りの基礎の鉄筋です。
規則正しくしっかりと組まれていました。

昨日は、この基礎の配筋の検査もありました。

なんとなくきれいに並んでいますが、
その並び方だったり、本数だったり、太さだったり、
検査する項目は結構あるんです。

施工者の検査。
私の検査。
第三者機関の検査。

このトリプルチェックで、漏れを防ぎます。

基礎は、コンクリートを打ってしまうと
隠れてしまうことと、直すのが難しいので、
この段階の検査は、とっても重要なんですよ。

しかも、慣れた人でないと、細かなポイントがわからないんですよね。

少し指摘はありましたが、すぐに補正してくれたので、
よかったです。

次回には、基礎が打ち上がっていると思います。
愉しみ!




とある家創りの現場。
こちらは、最終段階に来ています。

足場が外れて、外観があらわになっていました。

白と木目、そして、ブラックとの組み合わせが
なかなかいいバランスになりました。

箱型の形状も、シンプルで力強いいですね。

壁に大きな孔があいていますが、
こちらに、目隠しのルーバーが取り付く予定。

ルーバーが取り付くと、一気に表情が変わるので、
それを見るのが愉しみです。

実は、こちらの敷地。
ホームベースのような形をした変形敷地なんです。

それを有効に利用して、家を構成しています。

変形していることがマイナスに感じない
不思議な家になってますよ。

こちらも急ピッチで仕上がってきそうで
愉しみです!


現場は、ほんといいですね。
2次元ではなくて、3次元ですからね。
見てるとワクワクしますよ! (続きを読む)



とある家創りの現場です。
ちょうど、基礎下の工事をしていました。

実は。。。

配筋検査を予定していたので、
朝一番で乗り込んだのですが、
この状況でした。

日程を間違えたと思って、
監督に確認したら、基礎屋さんが
加工に時間がかかっているようで、
明日から乗り込みなんだそうです。。

確認すればよかったのですが、
仕方ないですかね。




その後、とある家創りの現場へ。
ずいぶんと仕上がってきています。

仕上げについて、細かな部分を
確認する打合せをしてきました。

仕上が始まると、家の雰囲気が一気に変化するので、
ワクワクしますね。

ちなみに。
画像は、こちらのお風呂。

透明ガラスで、脱衣とつながります。

既製品のユニットバスなのですが、
デザインがここまできました。

なかなかいい感じですよね。




夕方からは、
とある家創りのため、施工者とお客様の初対面。

お互いを知っていただく意味でも、
いろいろとお話いただきました。

契約や着工に向けたことはもちろんですが、
会社のことや、社長のこと等、
にこやかな感じになってよかったです。

これから長いお付き合いになりますので。



いろんな家創りが進行中。
愉しませていいただいて感謝! (続きを読む)

平屋の魅力って?

2017年5月18日



不思議なワンショット。

昨日、とあるプロジェクトの打合せがあったのですが、
移動に時間がかかったので、打合せ直前に昼ごはん。

最近、パンにはまっているのですが、
新しいパン屋さんで購入した、フランス食パン。

食パンの風味があるのですが、しっとりモチモチ。
結構好みの味でした。

今度、他のパンも買ってみようと思います。



さてさて。

ここ最近、平屋をご希望されるお客様が
たまたまかもしれませんが、増えてきています。
(といっても、3組ですが)

その時に、よく聞かれることがあります。

「平屋にすると、工事費は上がりますか?」
「平屋のいいところってなんですか?」

最近は、ネットで調べると、いろいろ出てくるので、
それをご覧になっています。

ほんとのところはどうなんでしょうか?

最初の、工事費について。

何とどう比較するのかはありますが、
各部屋を同じ広さ、同じ仕様の場合ですと、
工事費はアップします。

単純なのですが、
基礎、屋根の面積が倍になりますよね。

規模にもよりますが
この二つの工事だけでも、数百万以上のアップになります。

それに付随する工事もあったりして、
想像しているより、工事費のアップはあります。

ですので、同じご予算でしたら、
規模を少し小さくするか、仕様をグッと抑える
ことが必要になりますね。
(ただ、仕様よりも、規模の方がコストに影響しやすいです。)


もうひとつ。
平屋のメリット。

一つは、将来高齢になっても、段差なく暮らせることです。
階段があると、大変ですもんね。

その他。
耐震性能は確保しやすくなります。
上からの荷重が少ないのは有利に働きますね。

大きくは、この2点。

逆に、デメリット。

一つは、工夫しないと、家に光を取り入れにくいことです。
南からの光がたくさんほしい場合には、2階建てが有利ですよね。
ただ、ちょっと工夫することで、これは回避できますよ。

もうひとつは、共用部分(廊下等)が多くなりがちです。
横に移動する動線なので、イメージしやすいかもしれませんね。
これも、間取りの工夫で、ある程度はカバーできます。

そもそもですが、敷地に、ある程度のゆとりは必要になります。


平屋って。
憧れる方が多いんです。

メリット、デメリットはありますが、
その辺も含めて、平屋をセレクトするのもいいですね。 (続きを読む)



ここ数年。
毎朝、30分くらいウォーキングしています。
朝一番の空気って、心地いいんですよね。

昨日の朝のワンショット。

この時期は、田んぼに水が張られて、
とってもきれいなんです。

こういった、きれいなものにふれると
とっても癒されます。





そうそう。

ずいぶん長く使っていたメガネが、
机から落ちた瞬間にきれいに破損。

そろそろ寿命だったんでしょうね。

そこで、急きょメガネ屋さんに行ってきました。

いろんなフレームがあって、愉しい。
いろいろ装着しながら、考えます。

いろいろとかけてみてわかったことは、
そのフレーム単体のカッコよさ
というよりは、自分の顔とのバランスが大事なんですね。

せっかくなので、気にいった数点を持って、
店員さんに、率直な感想を聞いてみました。

コメントは、こんな感じ。

「こちらのフレームですと、きりっとした顔立ちにとてもお似合いです。」
「こちらのフレームは、優しい雰囲気に合っていて、とてもお似合いです。」
「こちらのフレームであれば、個性的な感じで、とてもお似合いです」

??????
どれも似合ってる
????

私は全てを購入するつもりはなくて、この中の一点。
この感想ですと、参考にならないですかね。

たとえば。

「お仕事でお使いのようでしたら、きりっとシャープに見えるこちらがいい」
といった感じがよいかもしれません。


このコメントを通して、とっても参考になりました。

よく、色決めの時にある状況に似ているんです。

どんな風に見せたいのか。
どんな色がお好みなのか。

その辺をしっかり把握しながら、
お客様が意思決定するために参考となる
感想やアドバイスをすることが大事だとわかりました。

何だか。
いろんなことで、いろいろと大事なことにを
気付かされます。

ありがたいですね。 (続きを読む)



散らかしているっていう写真じゃないですよ(笑)
実は、とある家創りの現場でのワンショットです。

こちらの家の、ある部分に、「黒」を採用します。
どの黒にするのか。。

そこで。
使う素材の全ての黒を集めてみました。

基本的に、全て色は、黒なんですけど、
違って見えますよね?

表面のテクスチャ。
ツヤの有無や強さ。

によって、これだけ違って見えてきます。

実際に、取り付ける場所へ、仮で止めてみて、
いろんな角度から、確認して、最終決定しました。

たかが、黒。
されど、黒。

大事な一つの色を決める場合には、
こんな風に、しっかり検討したりするんですよ。




そうそう。
こちらの家創りで採用した、アイロン台!

なんとなくイメージできるかもしれませんが、
実は、引き出しの中に収納できちゃう、優れモノ。

奥さまのご希望から、いろいろ探して、
ドイツのメーカーで発見。

はじめて採用させていただきました。

製作家具って、自由でいいですよね。




午後は、とある家創りの打合せへ。

先週に引き続いて、外部の色を決めていただくプロセス。
外観パースをいくつかパターンで用意していきます。

外壁タイルのサンプルをお持ちしたのですが、
太陽光で見た方がよいので、
外へ持っていって、色あいを確認。

外観パースや、他事例もご覧いただきながら、
最終的な方向性は決定していただきました。

大きな屋根が、とっても印象的な、
和モダンなデザイン。

とっても素敵な家になりそうで
今から楽しみです!!


いろんな家創りが進行中。
毎日ワクワクです。 (続きを読む)



昨日、移動途中、こんな感じでした。

冬場は、グレイッシュになっていた森が、
この時期になると、若々しいグリーンになります。

自然のグリーンは、ほんと目に優しいです。
青空とグリーンの組み合わせに癒されました。




何だか雑然としているように見えますが。。。
とある家創りの現場なんです。

よく見てみると。。

ところどころに、砕石(砂利みたいな)の固まりがあるのって
わかりますか?

実は、こちらの家では、地盤の強度が不足していたので、
補強工事をしているんです。

この敷地。
川が近かったり、砂質地盤だったり、いろんな事情から、
地盤の補強として、砕石を使った杭を採用しました。

強度はもちろんですが、液状化対策になるといわれてて、
こういった敷地では、よく採用します。

費用は少し割高になりますが、
こういった状況の場合は、安心できます。

その地盤に最適な補強を採用することをお勧めします!

そうそう。
こちらのお客様と打合せがあったのですが、
昨日は、色決めでした。
外壁からスタートして、内部の壁紙まで一気に決めていただきました。

後は出来上がりを待つだけです!




午後からは、家創りをご一緒しているお客様と
住宅展示場で待ち合わせ。

ご想像の通りなのですが。。

一緒に、住宅展示場を見学してきたんです!!
いろんなハウスメーカーの家を見学してきました。

広さや高さを始めとして、
間取りのことやキッチン等の設備、
タイルや壁紙、サッシ等の仕様まで、
いろんなところを見るポイントがあります。

あそこの、この雰囲気が好き。

ここがいいと思っていたけど、
今日はこっちの方がよくなった。

そんな感じの話を伺えたりします。

一緒の家を見て、体感して、
その空気感を共有できるって、
とてもいいんだと思いました。

今後もそういった機会があれば、
ぜひご一緒したいです。

すんごい愉しかったし、勉強になりました。



ほんと。
家創りって愉しい!! (続きを読む)



とある家の外観のワンショット。

とても素敵に見えませんか?

それもそのはず。

家がすごいというよりは、
ランドスケープをしっかりとデザインしているからです。

斜めに上っていく階段のバランス感。

足元を固める地被類。

スクエアに立ち上がるアイアン調の機能門柱。

両サイドから、垂れさがる中木。


全てが計算されているとまではいいませんが、
ほどよい空気感を創りだしてくれています。


私がデザインしました!といいたいところですが、
違います。

やはり、ランドスケープについては、
その道のプロがいるんです。

そういった方に、お任せする部分をハッキリさせて
お願すると、しっかりやってくれますよ。

一点注意が必要なのは、
エクステリア工事(カーポートやフェンス等既製品を取り付ける)では
ないことです。
いわゆる、造園屋酸の方が詳しいと思いますよ。




こちらの場合は、植栽以外の塀や階段を
私が担当しています。

その先に見える植栽の選定や、配置、バランスは
ランドスケープの方にお任せしてセレクトしてもらっています。

お互いの得意分野を組み合わせて、
コラボレーションによって、
よりよい家創り、庭創りが実現できます。


コラボレーションって、刺激的です。 (続きを読む)

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家