ロンドン・オリンピックのマラソンコースで建築巡り

パナソニックのスペシャルサイト「RUN@LONDON」を使って、ロンドンオリンピックのマラソンコースを実際に走ったかのような擬似体験しながら、建築巡りをしてみました。

RUN@LONDONとは

「RUN@LONDON」とはロンドンオリンピックのマラソンコースを実際に走ったかのような体験をすることができるWEBコンテンツです。
ロンドンオリンピックのマラソンコースのスタート地点であるザ・マルから、トラファルガー広場、セントポール大聖堂、ギルドホール、タワーブリッジ、ビッグベンなどの名所を経由しながら、見どころ満載の周回コースを走ります。
家結び

各名所に到達すると、VR撮影という手法で撮影された写真で名所風景を観ることができる「360°VIEW」が楽しめます。360°VIEWでは、実際にその場に行ってぐるぐると周囲上下全方向を見渡しているかのような臨場感の中で、お気に入りのアングルでロンドンの名所写真を撮影できます。

RUN@LONDONについて

RUN@LONDONを使って建築巡り

せっかくなので、RUN@LONDONを使って、マラソンという疑似体験をしながらロンドンの建築巡りをしてみました。

【スタート】ザ・マル家結び

ザ・マルは儀式用の道路として19世紀後半から20世紀前半にかけて建設され、サー・アストン・ウェッブの設計によりバッキンガム宮殿の正門を飾るファサードやヴィクトリア記念碑が設置された。このような道路はワシントンD.C.やサンクトペテルブルク、ベルリン、パリ、ウィーンにも見られ、国民国家に欠かせない国家行事を行う場所として用いられる。

トラファルガー広場家結び

 1805年のトラファルガーの海戦を記念して造られた。当初はウィリアム4世広場という名前だったが、建築家のGeorge Ledwell Taylorの提案によってトラファルガー広場となった。1820年代、ジョージ4世が建築家のジョン・ナッシュにこの地域の再開発を依頼。現在の形になったのは1845年である。

セントポール大聖堂家結び

ロンドンの金融街、シティ・オブ・ロンドンにある大聖堂。
1666年のロンドン大火の後、建築家クリストファー・レンにより再建され、1710年に完成した。再建されたセント・ポール大聖堂はバロック建築に分類され、大ドーム及び西側正面にある2つの塔の特徴を持ち、高さ約111m、幅約74m、奥行き約157m。

ギルドホール家結び

1666年のロンドンの大火を逃れて残った唯一の建物。かってはここで色々な儀式や裁判などが執り行われた。

タワーブリッジ家結び

イギリスのロンドン市内を流れるテムズ川に架かる跳開橋。1886年に着工、1894年に完成した。都市建築家であるホーレス・ジョーンズの設計。可動部分は初期の頃水力を利用して開閉していたが、現在は電力を利用している。

ビッグベン家結び

イギリスの首都ロンドンにあるウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)に付属する時計台 の大時鐘の愛称。
1834年に焼失したウェストミンスター宮殿の再建には、チャールズ・バリーの設計したゴシック復興様式のものが採用された。そして、宮殿の設計責任者であるバリーは併設する時計台の設計をオーガスタス・ピュージンに依頼した。そのため時計台は初期のピュージンによる設計を髣髴とさせるものとなっている。
直径7mの鉄枠に312個の乳白ガラスがステンドグラスのようにはめこまれ、文字盤の周囲には金めっきが施されている。


バッキンガム宮殿家結び

外周護衛を担当する近衛兵の交代儀式を見物出来る事で有名。
約1万坪の敷地を誇り、舞踏会場、音楽堂、美術館、接見室や図書館等が設置されている。部屋数は、スイート19、来客用寝室52、スタッフ用寝室188、事務室92、浴室78である。宮殿に勤務する人は約450名、年間の招待客は4万人にもなるという。

【ゴール】家結び

無事、家結び選手がゴ~~~ル!!
日本語・英語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語の5ヶ国語でリリースされているので、世界中のみんなとぜひ共感を!
明日からオリンピック!頑張れ日本!!

RUN@LONDON
※本コンテンツにはFlashPlayerが必要です。またパソコンでのご利用を推奨しています。

プロフィール

吉本 剛

1972年静岡県生まれ。建築系大学を卒業後、建築設備会社に就職し、技術職、営業職を経験する。その後、不動産会社に転職し現在に至る。宅地建物取引主任者の資格をもつ不動産のスペシャリストとして、ライフプランを見据えた記事を提供していく。

吉本 剛 さんの記事

  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...

  • 自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...

  • 今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...

関連する記事

  • モールディングを取り入れるとお部屋が豊潤な印象になります

    モールディングを取り入れるとお部屋が豊潤な印象になります

    こちらは、塗装中のモールディング材。 モールディングって皆さんわかりますでしょうか。 装飾部材のことで、「ナガイ」とか「みはし」というメーカーが一般的と思いますが、私は「み...

  • 絶対行きたい!「パリのホテル視察」森澄子さん

    絶対行きたい!「パリのホテル視察」森澄子さん

    先日のセミナーは2部構成でした。 前半は「ヒデキ&越川」コンビのトレンド報告で、後半が森澄子さんからのパリのホテル視察のお話です。 森さんは名古屋にお住まいのデザイナーさ...

  • プランニング中

    プランニング中

    コーディネートのプランニング中です! ・・・っていいながらこんな画像をアップすると、それっぽい感じですよね。なんていうか、こう、インテリアコーディネーターのブログっぽい(笑...

  • 大道芸人と手相についてのつぶやき

    大道芸人と手相についてのつぶやき

    ロンドンのコベントガーデン広場。 大道芸人がパフォーマンスをしているところに出くわしたので、人だかりに混じってみました。 やっていることは初歩的で単純なテーブルマジックなの...

  • ハーレイクインちゃんと、シャルトルージュ

    ハーレイクインちゃんと、シャルトルージュ

    さて。色の話をします。 昨年はローズクオーツ&セレニティが流行色でした。つまりピンクとブルー。 2016年は、スーサイドスクワッドという映画が公開されました。(ストーリーはスッ...