マイホーム購入金額を徹底調査!世帯年収ごとの購入金額とは…
引越し侍はこのほど、「マイホームの購入金額」に関する調査結果を公表した。
「マイホームの保有率」
同調査は、女性向けサイト「ラルーン~女性の悩みケア~」の既婚女性会員を対象として7月に実施。2,505人から有効回答を得た。
人生で一番高い買い物の実態は?
同調査の結果、マイホームの保有率は50%だった。建物の種類は、「戸建」が83%、「マンション」が17%だった。
「建物の種類別 平均購入金額」は、全体では、3,123万303円。戸建(新築)が3,273万3,968円。戸建(中古)は、2,330万円。マンション(新築)は、3,485万4,368円。マンション(中古)は、2,511万3,636円だった。「戸建」よりも「マンション」の方が高くなったが、マンション購入者の内訳が、地価の高い都市部に偏っていると考えられるからとしている。
「建物の種類別 購入金額の割合と平均金額」
「世帯年収別 購入金額の平均」は、年収300~399万円では、購入金額平均は2,547万5,000円。500~599万円では、3,046万1,538円。800~899万円では、3,584万4,595円。1,000~1,250万円では、4,239万3,617円となった。
「世帯年収別 マイホーム購入金額」
7,000万円以上のマイホームを購入した人の割合は、世帯年収が1,501万円を超えた時点で3割以上を占め、2,000万円以上では、100%となった。全体的に、世帯年収が高くなるにつれ購入金額も高くなっていることが伺える結果となった。
この記事はマイナビニュースより転載しています
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
阿佐ヶ谷プロジェクト
img src="http://iemusubi.com/upload/img/142443255917.jpg" alt="家結び.COM" /> あら、いいじゃない~☆ と笑う、詩万さんと、特注家具屋さん。 詩万さん担当の102号室。 カラフルな...
-
自分だけの夢の洗面台をつくろう! 10人10色のバスルーム
IKEAがバスルームのキャンペーンを10/1より開始した。 概要は以下の通り。 バスルームのインテリアって、決まったパターンの中から選ぶしかないと思ってませんか?1日を気持ちよくス...
-
「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」報告書取りまとめ公表!住宅生産団体連合会(住団連)
住団連、「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」取りまとめを公表 一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連)は、このたび「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」を報告書として取りま...
-
銀座コージーコーナーが日本のクリスマスの平均な過ごし方を調査
株式会社銀座コージーコーナー(本部:東京都新宿区、代表取締役社長:中島英樹)は、平均的な「日本のクリスマス」の実態を明らかにするため、20代~40代の男女1,000名を対象に、「クリスマ...
-
意外な結果!話題の2.5世帯住宅に「アリ派」の妻80%超。
「二世帯住宅」とはどういう形態の住宅か、イメージできる人は多いだろうが、「2.5世帯住宅」というものをご存じだろうか? 「二世帯住宅」が、一つの住宅に子世帯と、親世帯が一緒に住み...