銀座コージーコーナーが日本のクリスマスの平均な過ごし方を調査
[調査概要]
・調査名:「クリスマスの過ごし方」に関する調査
・調査期間:2012年11月9日(金)~2012年11月12日(月)
・調査対象:20代~40代 男女 1,000名
※20~30代未婚男女:400名
20~40代既婚男女:600名(配偶者・子供と同居をしており、2011年のクリスマスを一緒に過ごした方)
・調査方法:インターネット調査
日本のクリスマスの実態
はじめに、20代~30代の未婚男女400名、20代~40代の既婚男女600名を対象に、「昨年(2011年)のクリスマスの過ごし方」について調査をおこないました。まず、「クリスマスはどこで過ごしましたか?」と質問したところ、「自宅」という回答が最も多く、未婚者では67%、既婚者では96%にのぼりました。未婚者・既婚者問わず、多くの人が「自宅」でのクリスマスを楽しんでいる様子がうかがえます。ちなみに、未婚男女に「クリスマスは誰と過ごしましたか?」と聞くと、最も多かったのは「家族」で47%。「恋人」(26%)や「友人」(14%)などを上回る結果となりました。「クリスマスは家族と過ごす」という人が大多数であると言えそうです。
それでは、各家庭における平均的な「クリスマス」の様子とは、どのようなものなのでしょうか。
続いては、今回の調査回答者のうち、2011年は家族と一緒にクリスマスを過ごした既婚者に対象を絞って、昨年の「家族とのクリスマスパーティー」の様子について伺いました。
クリスマスツリー
まず、「クリスマスツリーを飾りますか?」と質問をしたところ、72%とほとんどの人が「飾る」と回答。なお、「飾る」と答えた人のうち、85%は「毎年同じツリーを飾っている」、15%は「年によって違うツリーを飾っている」と回答。1つのツリーを大切にとっておき、毎年使用している家庭が多いようです。クリスマスイブに子供が寝る時間
クリスマスイブは、子供たちにとっても特別な意味を持つ日。そんなイブの日、子供たちは何時頃に寝ているのでしょうか。今回の調査回答者の子供の平均年齢は5歳でしたが、イブに子供が寝る時間として最も多かった回答は「21時頃」で35%。次いで多かったのは「22時頃」で、23%にのぼりました。特別な日だからこそ、比較的夜遅くまで起きている子供も多いのかもしれません。子供のプレゼントにかける平均金額
また、子供にとって楽しみな「クリスマスプレゼント」。そこで、父親・母親たちに購入金額を聞いたところ、プレゼントの平均購入額は「4,922円」という結果になりました。なお、年齢と比例して、プレゼントの金額も高くなる傾向もみられました。クリスマスの料理にかける時間
クリスマスと言えば、おいしい料理も楽しみの1つ。そこで、「クリスマスの料理を自分で作った」人に料理時間を聞いたところ、平均は「85分」という結果に。家族のために、時間をかけて手料理を作っている様子がうかがえます。なお、中には料理に「6時間」費やしたという人もいました。クリスマスの決まりごと
さらに、「あなたの家庭における、クリスマスの決まりごとは何ですか?」と聞いたところ、「家族全員でクリスマスプレゼントを交換する。(39歳男性・既婚)」、「子供が寝た後に、あらためて大人だけでクリスマスのお祝いをする。(36歳男性・既婚)」、「サンタクロースは家のレンジフードから入ってくることになっており、クリスマス前に子供たちとその場所の掃除をする。(41歳女性・既婚)」など、その家庭ならではのユニークな回答がみられました。また、「家族みんなで、おいしいごはんを食べ、クリスマスケーキを食べる。(36歳男性・既婚)」、「ホールケーキとチキンは欠かさない。(28歳女性・既婚)」など、クリスマスの「食事」に関する回答も多くみられました。
クリスマスの食事
そこで、あらためて調査対象者全員に、「クリスマスの食事」について聞きました。最初に、「クリスマスの食事として楽しみにしているものは何ですか?」と質問したところ、未婚者・既婚者問わず「クリスマスケーキ」(52%)を選んだ人が最も多い結果になり、クリスマスの定番メニューである「フライドチキン」(10%)を大きく上回りました。
また、「子供が一番楽しみにしている食べ物」としても、67%が「クリスマスケーキ」と回答しており、大人も子供も、クリスマスの食卓ではクリスマスケーキを最も楽しみにしていることがわかりました。
それでは、具体的にどのような「クリスマスケーキ」が選ばれているのでしょうか。まず、「ケーキの購入予算」について聞いたところ、最も多かった金額は「約3,000円」で、未婚者では29%、既婚者では44%が回答。次いで多かった金額は、未婚者では「約2,000円」(12%)、既婚者では「約4,000円」(13%)となり、未既婚にかかわらず、3,000円前後が目安のようです。
続いて、「クリスマスケーキを購入する際にこだわりたいポイントは何ですか?」と自由回答で聞いたところ、「クリスマスらしいデザインで、トナカイやサンタやクリスマスツリーのお菓子がのっているもの。(22歳男性・未婚)」、「子供が喜び、見た瞬間にわぁーっと喜ぶもの。(37歳女性・既婚)」など、クリスマスらしいものや、子供が喜ぶものという意見が多くみられました。その他、「子供の要望はほぼ聞かない。(36歳女性・既婚)」、「自分の好きなものを個別に買う。(29歳男性・既婚)」といった意見もみられ、ケーキ選びに強いこだわりを持つ大人たちも多いようです。
そこで今回、銀座コージーコーナーで取扱いをしているクリスマスケーキ(14種類)の中で、「一番食べたいと思うのはどれですか?」と質問したところ、最も人気が高かったのが、銀座コージーコーナーの店舗においても売上No.1の「苺サンドデコレーション」。未婚者の20%、既婚者の31%が「一番食べたいケーキ」として支持しました。なお、2番目に人気が高かったケーキは、未婚者においては濃厚チョコケーキ「クリスマスグラサージュ」(12%)、既婚者においては、プチケーキがのった2段重ねの豪華なケーキ「クリスマススペシャリテ」(14%)でした。
今回の調査では、昨年(2011年)のクリスマスの実態より、「クリスマスは食事を楽しみにしている人が多く、中でもクリスマスケーキは未婚・既婚、大人・子供問わずにクリスマスの楽しみ」であることが明らかになりました。
銀座コージーコーナーでは2012年のクリスマスケーキの予約を開始しており、人気No.1の「苺サンドデコレーション」から予約限定400台の「クリスマススペシャリテ」まで幅広いラインナップをご用意。また、11月中のご予約で価格が10%オフになるほか、対象商品をご予約いただいた方には「クリスマスペアプレート」(数量限定)のプレゼントもございます。クリスマスらしいデザインが充実した銀座コージーコーナーのケーキで、華やかでおいしいクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。
・商品名:「苺サンドデコレーション」 (5号・直径 約15cm)
商品のお渡し・販売期間:2012年12月17日(月)~12月25日(火)
※11月中のご予約で10%オフになります。
価格(税込):3,400円 販売店舗:生ケーキ取り扱い店舗
・商品名:「クリスマススペシャリテ」 (7.5号・直径 約22.5cm・高さ 約18.5cm)
予約受付:2012年12月17日(月)まで
※予約限定400台
※数量がなくなり次第終了とさせていただきます。
商品のお渡し:2012年12月23日(日)~12月25日(火)
価格(税込):10,000円 予約受付店舗:生ケーキ取り扱い店舗
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...
-
ワイングラスホルダーと真鍮ハンドルのあるナラの食器棚
先週取付に伺ったOさんのところに再びお邪魔してきました。 ちょっと忘れ物をしてしまった部材を届けることと、写真を撮らせて頂くためにでした。 休日の朝からお...