今ある窓を活かして耐震性能を向上する耐震補強フレーム「FRAME+(フレームプラス)」YKK APが発売
YKK APは、今ある窓を活かして耐震性能を向上する耐震補強フレーム「FRAME+(フレームプラス)」を、10月2日に首都圏で発売する。
同商品は、造戸建住宅の1階の窓の外側に取りつける耐震補強フレーム。床や天井を剥がして構造躯体を補強するなど、大がかりな工事を行う必要がないのに加え、窓の使い勝手や採光、通風を妨げずに耐震性能を向上するという。
価格は908,000円(税別/フレームプラス製品代のみ)から。同社では、フレームプラスの設置と同時に住まい手のライフスタイルに合わせた窓やエクステリアのリフォームを行うことで、安心と快適性の両方を実現し、長く住み続ける住まいを提案していくとのこと。
この記事はマイナビ賃貸より転載しています
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
お引き渡し&新しい挑戦
夏から始まった清瀬市上清戸の家は、先日お引き渡しを終えました。 距離もあり、時間帯によっては大渋滞の中の工事、ようやくお引き渡しを終えてホッとしていますが、仕上げ工事が終わるこ...
-
本当にお買い得な住宅とは?住宅業界駆け込み反動減の次の一手
本当にお買い得な住宅とは。住宅業界駆け込み反動減の次の一手。 住宅業界は今、大きな転換期を迎えている。消費税の二段階引き上げと、来年1月に控えた相続税と贈与税の税制改正、さ...
-
知っていますか?地震保険の仕組み!いつ起きても不思議ではない大地震…
住まいと安全とお金 いつ起きても不思議ではない大地震--知っていますか? 地震保険の仕組み 一定規模を超える支払い保険金が発生したら、保険金の一部を政府が負担 地震保険は民間の...
-
業界初のエアールーバーが洗濯物を早く乾かしてくれる躯体式バルコニー囲い
近年、女性の社会進出により働くママが増加しています。働くママにとっては、「家事の時間が足りない」、「家事を少しでも楽にしたい」といった困り事やニーズが多くあります。 そこで今...
-
日本初!住宅メーカーの省エネ性能を客観的に表示するウェブサイト
一般社団法人パッシブハウス・ジャパンがプロデュースした建物の一次消費エネルギーを計算するソフト「建もの燃費ナビ」を使用して、日本で初めて住宅メーカーの省エネ性能を定量的に燃費で...