ニューヨーク・アート&デザインストア「ZAKKA NYC」が20年の歴史に幕!クールジャパンの草分け的存在

クールジャパンの草分け、NYのZAKKAが20年の歴史に幕

家結び.COM

ニューヨークでジャパニーズカルチャーを20年にわたり紹介してきたアート&デザインストアの「ZAKKA NYC」(155 Plymouth Street Brooklyn NY11201)が、8月にその幕を閉じる。

1994年にソーホーの外れに怪獣のソフビやフィギュアなどのトイ、日本のデザイン誌やマンガ、アート関連グッズを扱う店としてオープン。ゴジラや鉄腕アトムに代表されるジャパニーズカルチャー、サブカルチャーのライブラリー的な存在として知られるようになった。コレクトされたグラフィックデザイン書に加え、ストリートアートなどのショーも行い、その独自のつながりからシーンを牽引したグラフィティアーティストのフューチュラ2000(Futura2000)、KAWS、コスタス・セレメティス(Costas Seremetis)や、ライアン・マクギネス(Ryan McGnness)など、NYのアーティスト達に愛された。

2007年10月にブルックリンのダンボ地区に移転し、ギャラリースペースが拡大され、様々なイベントを開催。今春も経産省のクールジャパン戦略推進事業の一環である「米国におけるJapan Creative情報発信ベースの設立」プロジェクトのギャラリーとしてスペースを提供。デザイン誌『+81』とのコラボレーションにより服部一成、中島英樹&稲葉英樹の展覧会が行われた。

同スペースではファイナルイベントとして8月3日から15日までアーカイブ作品の展示などの「ZAKKA ”TREATMENT” 20th anniversary」を開催。閉店後は現オーナーの岡崎稔樹がディレクターとして、新たな新コンセプトショップのオープンが予定されている。

この記事はFASHION HEADLINEより転載しています

プロフィール

大村 静香

グラフィックデザイン事務所を経て、ライターデビューしました。企画・編集・取材・執筆・コピーライトと、何でもこなします。読みやすく、ぬくみがあり、読んだ人の心に残る文章を心がけています。

得意な分野はロハス、エコ、健康、など。

大村 静香 さんの記事

  • 本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    本日開幕!インテリア ライフスタイル2015

    インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...

  • 「無印良品週間」開催!!

    「無印良品週間」開催!!

    「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...

  • 3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】

    無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...

関連する記事

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • 島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記

    島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記

    大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...

  • 離乳食パクパクセミナーを開催します

    離乳食パクパクセミナーを開催します

    ご縁があって、離乳食インストラクターの Hug baby教室 はじめりさ さんに工房2階のショールームで離乳食教室を開いていただけることになりました。 ご自身が赤ちゃんを迎えられるの...

  • 2017年の総まとめです

    2017年の総まとめです

    2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...

  • MVP賞をいただきました(笑

    MVP賞をいただきました(笑

    納品の途中ですが、チラ見せ。 男前なカーテン、 かっちょいいアート、 ジェルバゾーニのゴーストソファ、 アルテミデのトロメオスタンド照明。 カーテン屋さんとクロス屋...