次世代クリエーター対象の国際デザインコンペティション、第3回「レクサス デザイン アワード(LEXUS DESIGN AWARD)」作品募集開始
「レクサス(LEXUS)」は、全世界の次世代を担うクリエーターを対象とした国際デザインコンペティション・第3回「レクサス デザイン アワード(LEXUS DESIGN AWARD)」の作品募集を開始した。応募は11月3日まで「デザインブーム(designboom)」内公式応募ページ(英語)にて受け付け中。
第1回の「Motion(動き)」、第2回の「Curiosity(好奇心)」と毎回新たなアイデアを生み出すシンプルなテーマを設定してきたが、今回のテーマは人が生まれ持つ「Senses(五感)」。レクサスは顧客に提供している「運転体験」にも繋がるこのテーマを通して五感を改めて捉え直し、更なる気付きと可能性を見出したいと考えており、五感を刺激するかつてないアイデアが多く生まれることを期待する。
入賞12作品は2015年初頭に発表され、ミラノデザインウィーク2015のレクサス会場にて展示。今年はプロトタイプ制作を2作品から4作品に拡大し、受賞者は世界を代表するクリエーターをメンターとしたセッションを通じ自らのアイデアをプロトタイプとして製作、発表する機会を得る。また、プロトタイプを制作した受賞者はミラノデザインウィーク2015のレクサス会場で自身の作品に関するプレゼンテーションを行い、最終審査を経て「レクサス デザイン アワード 2015」の頂点となるグランプリ1作品へと絞られる。
審査員はキュレーターのパオラ・アントネッリ(Paola Antonelli)とアリック・チェン ( Aric Chen)、建築家の伊東豊雄、デザインブーム編集長のバーギット・ローマン (Birgit Lohmann)、デザインライターのアリス・ローソーン(Alice Rawsthorn)、レクサス・インターナショナル・プレジデントの福市得雄。メンターはアーサー・ファン(Arthur Huang)、ロビン・ハニキー(Robin Hunicke)、ネリ・アンド・フー(Neri & Hu)、マックス・ラム(Max Lamb)のアーティスト4名。
この記事はFASHION HEADLINEより転載しています
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
FAKE TOKYOが新業態開始。目黒“インテリア通り”にライフスタイルショップをオープン
東京・渋谷のセレクトショップ「キャンディー(CANDY)」「シスター(Sister)」を運営するフェイクトーキョー(FAKE TOKYO)が、新事業としてライフスタイル提案型ショップ「フ...
-
デザイン・アートイベント「TOKYO DESIGNERS WEEK(東京デザイナーズウィーク2014」概要発表
「東京デザイナーズウィーク」概要発表-北斎漫画インスパイア展、ロボット展など /東京 明治神宮外苑・絵画館前を中心に今秋開催されるデザイン・アートイベント「TOKYO DESIGNERS...
-
竹割り@小豆島
7/18−21にかけて、今夏の「アート小豆島・豊島2014」に向けて小豆島に乗り込み、ワークショップの下準備をしてきました。 まずは地元の竹林に案内して頂き、材料の竹を刈るところ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
-
シビラがデザインするカーテンを取り付けました。
スペインのクリエーター、シビラがデザインをするカーテンです。 女性に人気で、自然界からのインスピレーションを得た独特の色彩感覚は「シビラカラー」と呼ばれていまして、ナチュラル...