世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
根本的な家具・生活の基礎となる家具
静かで落ち着いた雰囲気の店内に入ると、都会の雑踏を忘れさせてくれるような、洗練されたミニマルな空間が広がっていた。ソファやテーブル、AVボードと主要アイテムが綺麗にコーディネイトされており、スピーカーから微かに流れてくる音楽が心地よい。”根本的な家具・生活の基礎となる家具”を意味するオリジナル家具「fundamental furniture」は、一切の装飾が省かれておりミニマルなデザイン。「都会の限られた居住空間や住宅環境の変化、家族の成長にも対応できる順応性・拡張性の高いデザインを目指した。」と話すオーナーの木村さんは、もともと家具業界で販売や企画などを経験して8年前に独立したという。そこで培った経験や知識が、オリジナル家具のデザインにもいかされている。
タモ・オーク・ウォールナット・ブラックチェリーの持つあたたかな素材感を活かし、構造そのものをデザインした「fundamental furniture」には、都会をよりクリエイティブに暮らしたいユーザーからも高い評価を受けている。
年代の異なる様々なヴィンテージ家具
また、木村さん自らセレクトしているという世界の名作も必見だ。ポール・ケアホルムやフリッツ・ハンセン、フィリップ・スタルクといった人気アイテムから、コンディションの良いヴィンテージ・ユーズド品も揃っている。国内外、年代の異なる様々な家具が集まり、一見すると統一感のないように感じるかもしれないが、オリジナル家具があることで、見事に調和したバランスの良い空間になっているから不思議だ。さらに空間を上質に演出したいなら、Max Bill(マックス・ビル)のポスターやウォールクロックもオススメ。どのようなスタイルにも自然に溶け込み、空間にちょっとしたアクセントをつけてくれる。画家、彫刻家、グラフィックデザイナー、建築家、プロダクトデザイナーと幅広い顔を持ち、現代でいうところの”マルチクリエーター”として活躍したマックス・ビル。彼の作品には、木村さん自身も多大な影響を受けたという。
まとめ
ショールームの外観から内装、配置、ディテールに至るまで、木村さんのこだわりを感じる「BUILDING(ビルディング)」は、JR恵比寿駅東口・ガーデンプレイス側出口から徒歩で約5分の場所にあります。ショールーム奥にある大きなテーブルは、レジではなく、木村さんのワークスペース。デザインワークをしながら、部屋の広さや環境、用途に合った家具の相談にも気軽に乗ってくれるそう。インタビュー当日はこのような感じでしたが、日々展示内容は変わっていくそうなので、入荷情報をいち早く知ることができるblogもお見逃しなく。ちなみに「今はオーダーミラーの製作にとりかかっている」そう。遠方のお客様には、メールオーダーでも対応しているとの事。
今後も変化・進化が楽しめる恵比寿の「BUILDING(ビルディング)」に、ぜひ一度足をお運びください。
店舗情報:BUILDING(ビルディング)
HP:http://www.building-td.com/
電話:03-6451-0640
住所:東京都 目黒区 三田2−4−8
最寄り駅:恵比寿駅,目黒駅
駐車場:近隣にコインパーキングあり
定休日:月・火・水
営業時間:11:00〜19:00(木曜日〜日曜日)
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
【金沢市】柳宗理記念デザイン研究所がオープン
日本の工業デザイナーの草分け的存在で、金沢美術工芸大客員教授だった故・柳宗理(やなぎそうり)氏のデザインの魅力を堪能できる施設「柳宗理記念デザイン研究所」が、旧石川県菓子文化会...
関連する記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
文字盤のない時計
キッチンを作らせて頂くことになったNさんから、時計を作ってほしいと相談を頂いたことがありました。 「時計ですか・・。」 仕事で時計なんて作ることがなかったし、街中すてきな時...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
明日からクレミル
「クレミル」に向けて作家さんの紹介が続きましたが、私達の紹介をしなくてはいけませんね。 オーダー家具とオーダーキッチン、木製雑貨を製作している工房です。 創業者のイマイセイ...