お部屋もカラダもデトックス

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。

今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭子先生とご一緒させていただいたときのタイトルです。

このセミナーをきっかけに、ローフードをちょこっと学びました。

せっかくなので、「ローフードマイスター検定2級」も取得してみたり。。。

「収納」と「ローフード」は重なる表現が多いのも面白いのです。

恭子先生はローフードにとどまらず、日本古来の日本人に合った食や、発酵食品、栄養学などなど多岐にわたって勉強されていらっしゃいます。

私が「晩酌に合うローフード・・・」という難題を持ちかけても、あれこれレシピを考えてくださいったり

絶対にこうでなくてはダメという感じではないところが魅力的

この学びを基に、いつかガツンと体をデトックスしたいなあ~~~とタイミングを見計らっておりました。

少しずつ、健康を維持するための意識が高まり、

友人より青梅をいただいたことをきっかけに、酵素ジュースを作ってみたり

飲む点滴と言われる甘酒に挑戦してみたり。。。

そして、本当はあまり公には書けないのですが(笑)、この私がお酒を1ヶ月やめております。

理由はイスラム教のラマダン(そう、彼はイスラム教徒です)

本来は日の出~日没まで食べることはもちろん、水も一切飲んではいけない、という1年に1ヶ月の修業です。

せめてもの修業のひとつとして、アルコールは一切飲まない、ということにしました。。。

このビールの美味しい時期にこれはなかなか辛い・・・(ごめんなさい、甘いですねえ)

けれども、いよいよこれがタイミングかと。

一石二鳥、三鳥、が大好きな私はせっかくアルコールを抜いているならば、ラマダンの仕上げに??「ファスティング」もやってみようと思い立ちました

*ファスティングとは??>>>>http://allabout.co.jp/gm/gc/413461/

一昨日から緩やかに始め、今日が3日目

3~4時間おきに、酵素ジュースのみを摂取します。あとはお水をたっぷり。(あ、この時点でラマダンになっていませんね。。。)

意外に辛さはなく、さりげなく始められた感じです。そのぐらい、気負いのないほうがいいのかもしれません。

2日目は好転反応か、発熱しました。空腹感も少々。

3日目の今日は不思議なくらい、まったくお腹がすかない。。。。

もちろん、痩せたいという気持ちはありますが、どちらかというと毒素を出して、健康維持と代謝をUPさせたい、という気持ちのほうが強いです。

無理だと思ったら、1日でやめよう!ぐらいな気持ちで始めたのですが、意外に辛くはないです。

大事なのはこの後の復食期間なのだそうゆっくりおかゆなどから通常食へ日にちをかけて戻していくことが必要。

また一度きりではなく、定期的に間隔をあけて継続することが大事なようです。

自らの体で体感する、お部屋もカラダも一緒ですね

ラマダン終了まではあと3日・・・・ビールが恋しいです

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • アイアンとタモのテーブル

    アイアンとタモのテーブル

    昨年末、クレミルに来てくださってその時にこのテーブルの質感を見て頂いて、オーダーくださったIさん。先日そのテーブルをお送りしまして、ようやく椅子が揃ったということで写真をお...

  • プランニング、2つチラ見せ

    プランニング、2つチラ見せ

    これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...