埃の効率的な掃除の仕方
いつもありがとうございます。
自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。
今日は、「ほこり」についてです。
舞い上がったほこりが床に落ちるまでの時間、
なんと、9時間と言われています。
ということは・・・床に落ちているほこりを掃除機で吸う時、掃除機をかける人も動き、掃除機も動く、
よって、ほこりは舞い上がってしまいます。
そうなると、落ちてくるまで、静かにしていて、9時間。
静にしないで、掃除機をかけたあと、動き回ると・・・・「いつ落ちてくるの~???」状態だということが
わかりますね。
今の掃除機は吸引力がすごいものもありますが、すべてを吸い取ってくれるわけではありませんね。
朝は、家族全員寝静まって、ほこりはある程度床に落ちています。(9時間睡眠を家族全員取っていらっしゃるご家庭は
少ないでしょうから、完全に床には落ちていないでしょうが・・・)
ベッドの横に、クイックルワイパーを置いておいて、起きたら、そーっとほこりを取ると、とても後の掃除機かけが効果的です。
家族みんなが出かけて、帰宅するまで、数時間家に誰もいないときは、玄関にクイックルワイパーを置いて出かけ、
帰宅したら、持って部屋に進むと、ほこりを取れます。
後の掃除機かけ、拭き掃除が楽になりますので、試してみてください。
ほこりは、人が生活する日常行動により発生します。発生率が高いのは、衣類を着替える、寝具を使う事ですね。
ほこりを取り除くことは、ダニ発生を抑えることにもなります。
快適な秋を過ごしましょう。
宮崎佐智子(自分整理ナビゲーター) さんの記事
-
カビ対策は、出さないこと
こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。 今年は、真夏日が少なく、雨が多く、夏らしくなかったですね。 熱...
-
受講生さんがブログで感想を書いてくださいました。
こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。 先日の「人生の棚卸し講座」を受講して下さった方が ブログで感想をご紹...
-
ライフオーガナイザー2級認定講座 熊本開催9月23日
こんにちは いつもありがとうございます。 福岡のライフオーガナイザー&自分整理ナビゲーターの宮崎佐智子です。 9月23日(火)ライフオーガナイザー2級認定講座 熊本市で開催いた...
関連する記事
-
バレンタインデー
我が家は今日がバレンタインデーでした。 おとうさんのリクエストは、「Topsのチョコレートケーキ。」 娘2人にナッツアレルギーがあるので、作ることにしました。 長女が頑張...
-
ディープグリーンカラーの背板のあるチェリーの本棚
昨年、クリスマスの前日にこの本棚を設置した藤沢のFさんのところにご挨拶に伺ってきました。 クレミルにもいらしてくださって、その時に購入したうさぎパンさんがとても...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...