お部屋の内装に溶け込む”ホームシアターデザイン”
昨今のホームシアター普及率は年々増加傾向にありますが、そのスタイルは様々です。
例えば、ホームシアター専用ルームでの本格派シアター、リビングルームシアター、お茶の間シアター、屋根裏部屋シアター、最近はガレージシアターや浴室シアターなんていうのもあったりします!
様々なシアタースタイルの中で、現在共通して最も求められているスタイルが、お部屋の内装に溶け込んだホームシアタースタイルです。
これは、AV機器に生活空間を支配されるのではなく、お部屋の設計段階でAV機器の設置場所、スピーカーの配置などを考慮し居住空間の機能を損なわせずホームシアターをデザインするといった点です。
写真上:最近増え続けているリビングシアター
前回のコラムでもお伝えしましたように、ホームシアターはお父さんだけが使えて楽しむものではなく、工夫をすれば、家族団欒で楽しめるホームエンターテイメントなのです!
それでは、ホームシアターをデザインするためのアイテムを幾つかご紹介させていただきます。
下の写真は、生活空間を損なわせないホームシアター専用の埋め込み型スピーカーです。
ホームシアターが最も盛んな北米での実績と信頼性のあるSpeaker Craft社の埋め込みスピーカーAIMシリーズです。
Speaker Craft社の埋め込み型スピーカーの最大の特徴は、スピーカー内部のユニットをリスニングポジションへ向け角度調整が可能ですので、天井でも壁面でも自由自在に設置が可能です。
また、ホームシアターは、最低でも5本のスピーカーと1台のサブウーハーで構成されますが、これらのスピーカーをすべて置き型にした場合、当然スピーカーに生活空間をとられてしまいます。
そこでこの埋め込みスピーカーを天井や壁面に埋め込み設置することで、生活空間を確保したままホームシアターを楽しむ事が可能なのです。
また、スピーカーのカラーリングも可能ですので、お部屋の内装色、デザインに合わせてコーディネートができます。
写真下:まだ小さなお子様がおられるご家庭ということもあり壁面埋め込みスピーカーを設置した事例です。
また、「AV機器はAVラックの中に収納して扉を閉めて、隠しておきたい!」といった場合、AV機器のリモコン操作は赤外線が遮断され動かなくなります。
そんな時は、別の場所にリモコンの赤外線を受信できる、赤外線コントロールKitを使用すれば、ラック内のAV機器はそのコントロールKitを経由して動作可能になります!
Speaker Craft社の赤外線コントロールキット
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただいたアイテムを使用しただけでも、
理想のホームシアタースタイルに近づけるのではないでしょうか!?
Speaker Craft社製品のお取り扱いにつきましては、下記までご連絡の程、宜しくお願い申し上げます。
オンキヨーマーケティングジャパン株式会社
AV営業部 販売推進課 担当:小林
Tel:03-3548-1590
Fax:03-3548-1588
e-mailアドレス:kazuyoshi.kobayashi@jp.onkyo.com
例えば、ホームシアター専用ルームでの本格派シアター、リビングルームシアター、お茶の間シアター、屋根裏部屋シアター、最近はガレージシアターや浴室シアターなんていうのもあったりします!
様々なシアタースタイルの中で、現在共通して最も求められているスタイルが、お部屋の内装に溶け込んだホームシアタースタイルです。
これは、AV機器に生活空間を支配されるのではなく、お部屋の設計段階でAV機器の設置場所、スピーカーの配置などを考慮し居住空間の機能を損なわせずホームシアターをデザインするといった点です。
写真上:最近増え続けているリビングシアター
前回のコラムでもお伝えしましたように、ホームシアターはお父さんだけが使えて楽しむものではなく、工夫をすれば、家族団欒で楽しめるホームエンターテイメントなのです!
それでは、ホームシアターをデザインするためのアイテムを幾つかご紹介させていただきます。
下の写真は、生活空間を損なわせないホームシアター専用の埋め込み型スピーカーです。
ホームシアターが最も盛んな北米での実績と信頼性のあるSpeaker Craft社の埋め込みスピーカーAIMシリーズです。
Speaker Craft社の埋め込み型スピーカーの最大の特徴は、スピーカー内部のユニットをリスニングポジションへ向け角度調整が可能ですので、天井でも壁面でも自由自在に設置が可能です。
また、ホームシアターは、最低でも5本のスピーカーと1台のサブウーハーで構成されますが、これらのスピーカーをすべて置き型にした場合、当然スピーカーに生活空間をとられてしまいます。
そこでこの埋め込みスピーカーを天井や壁面に埋め込み設置することで、生活空間を確保したままホームシアターを楽しむ事が可能なのです。
また、スピーカーのカラーリングも可能ですので、お部屋の内装色、デザインに合わせてコーディネートができます。
写真下:まだ小さなお子様がおられるご家庭ということもあり壁面埋め込みスピーカーを設置した事例です。
また、「AV機器はAVラックの中に収納して扉を閉めて、隠しておきたい!」といった場合、AV機器のリモコン操作は赤外線が遮断され動かなくなります。
そんな時は、別の場所にリモコンの赤外線を受信できる、赤外線コントロールKitを使用すれば、ラック内のAV機器はそのコントロールKitを経由して動作可能になります!
Speaker Craft社の赤外線コントロールキット
いかがでしょうか?
今回ご紹介させていただいたアイテムを使用しただけでも、
理想のホームシアタースタイルに近づけるのではないでしょうか!?
Speaker Craft社製品のお取り扱いにつきましては、下記までご連絡の程、宜しくお願い申し上げます。
オンキヨーマーケティングジャパン株式会社
AV営業部 販売推進課 担当:小林
Tel:03-3548-1590
Fax:03-3548-1588
e-mailアドレス:kazuyoshi.kobayashi@jp.onkyo.com
小林 一佳 さんの記事
-
小さくて可愛くて音がいいスピーカー登場!
今回は小さくて可愛くて音のいいスピーカー"Cabasse"(キャバス)を紹介させていただきます。 Cabasseブランドは1740年、フランスのミルクール地方でバイオリンやチェロなどの弦楽器メ...
-
家族団欒で楽しめるホームシアターの魅力!
ホームシアターとは文字通り「お家の中の映画館」であり、その迫力は映画館さながらです。 今回は、そんなホームシアターの魅力をお伝えしたいと思います。 ホームシアターをご存知の方...
関連する記事
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...
-
アイアンフレームとナラ節アリ材をアイランドキッチン
Oさんのリビングにキッチンが無事に据えられました。 壁や床が現れてくると、この場所がどのようの表現されるのか今から楽しみです。
-
Oさんのタモ柾の家具たち
今日はね、Oさんの取付でした。 Oさんには、以前に食器棚やテレビボードを作らせて頂き、 とても良くして頂いているのです。 「いつもお世話になっております。 今回も...
-
平塚のHさんのところへ
昨年末にキッチンや食器棚、ダイニングの収納を作らせて頂いたHさんのところへお邪魔してきました。 今回は、リビング、ダイニング、キッチンをリノベーションしたい、特にキッチン...
-
春のマーケットのお知らせ
家具やキッチンの製作の合間を縫って、小物の製作も進んでいます。 春のマーケットのお知らせです。 4/29(日)新宿リビングデザインセンターOZONEで開かれるOZONE CRAFT WEEK 2018に...