小さくて可愛くて音がいいスピーカー登場!
今回は小さくて可愛くて音のいいスピーカー"Cabasse"(キャバス)を紹介させていただきます。
Cabasseブランドは1740年、フランスのミルクール地方でバイオリンやチェロなどの弦楽器メーカーとして、その歴史をスタートさせました。以来5代にわたってその伝統は受け継がれ、多くの名器を生み出してきました。当時製造された楽器の多くは、今でもなお著名なオーケストラで愛用されています。
そして、まだHi-Fiという言葉さえも存在しなかった1950年、Georges Cabasse氏によって現在のCabasse社は設立されました。
Cabasseのスピーカーの特徴は音楽や映画を聴くのに最も適していると言われている同軸ドライバーユニットが搭載されています。中高域の二つのユニットを同軸上に配置することで点音源化を目指し、よりスムーズでつながりの良い音の広がりを実現させます。
そしてスピーカーから再生される20-30%の直接音と70-80%の反射音を理想的にコントロールし広いスイートスポットを確保し、より広範囲なリスニングスポットを生み出すことが可能になります。
従前のスピーカー設計だと、直接音と反射音がそれぞれ独立して届くため、スイートスポットが小さくなってしまいます。
Cabasseのシステムは直接音と反射音の特性をそれぞれ理想的にコントロールすることで、広いスイートスポット確保することができます。
ということで、小型スピーカーは音はいいのかな?っと思いがちですが、Cabasseのスピーカーは音がいいんです!
詳しくは下記URLからCabasseホームページをご覧くださいませ。
Cabasseホームページ↓
http://www.jp.onkyo.com/cabasse/index.html
尚、Cabasseの日本国内販売代理店はオンキヨーマーケティングジャパン(株)になります。
ご視聴のご要望などありましたら、ぜひ下記担当までご連絡ください。
■試聴等のお問い合わせ先
オンキヨーマーケティングジャパン(株)
担当:小林
Tel:03-3548-1590
Cabasseブランドは1740年、フランスのミルクール地方でバイオリンやチェロなどの弦楽器メーカーとして、その歴史をスタートさせました。以来5代にわたってその伝統は受け継がれ、多くの名器を生み出してきました。当時製造された楽器の多くは、今でもなお著名なオーケストラで愛用されています。
そして、まだHi-Fiという言葉さえも存在しなかった1950年、Georges Cabasse氏によって現在のCabasse社は設立されました。
Cabasseのスピーカーの特徴は音楽や映画を聴くのに最も適していると言われている同軸ドライバーユニットが搭載されています。中高域の二つのユニットを同軸上に配置することで点音源化を目指し、よりスムーズでつながりの良い音の広がりを実現させます。
そしてスピーカーから再生される20-30%の直接音と70-80%の反射音を理想的にコントロールし広いスイートスポットを確保し、より広範囲なリスニングスポットを生み出すことが可能になります。
従前のスピーカー設計だと、直接音と反射音がそれぞれ独立して届くため、スイートスポットが小さくなってしまいます。
Cabasseのシステムは直接音と反射音の特性をそれぞれ理想的にコントロールすることで、広いスイートスポット確保することができます。
ということで、小型スピーカーは音はいいのかな?っと思いがちですが、Cabasseのスピーカーは音がいいんです!
詳しくは下記URLからCabasseホームページをご覧くださいませ。
Cabasseホームページ↓
http://www.jp.onkyo.com/cabasse/index.html
尚、Cabasseの日本国内販売代理店はオンキヨーマーケティングジャパン(株)になります。
ご視聴のご要望などありましたら、ぜひ下記担当までご連絡ください。
■試聴等のお問い合わせ先
オンキヨーマーケティングジャパン(株)
担当:小林
Tel:03-3548-1590
小林 一佳 さんの記事
-
お部屋の内装に溶け込む”ホームシアターデザイン”
昨今のホームシアター普及率は年々増加傾向にありますが、そのスタイルは様々です。 例えば、ホームシアター専用ルームでの本格派シアター、リビングルームシアター、お茶の間シアター、...
-
家族団欒で楽しめるホームシアターの魅力!
ホームシアターとは文字通り「お家の中の映画館」であり、その迫力は映画館さながらです。 今回は、そんなホームシアターの魅力をお伝えしたいと思います。 ホームシアターをご存知の方...
関連する記事
-
Hana SHONAN Vol.4に木製スピーカー[Pure Wood]が掲載されています。
本日より「Hana SHONAN」Vol.4が配布されています。 お客様にご協力いただいてキッチンを取り上げていただく機会が多かったですが、 今回はショールームに展示している木製スピーカ...
-
オーダーメイドのiPhoneスタンド
オーダーメイドのスタンドです。 ベースはiPhoneスタンドのsofaをベースに木製で新しいデザインができないかといろいろと考えて、できあがった形です。 キャンドル作家のArunさんに...
-
ブラックウォールナットのテレビボードとデスクに再会
先日の納品時に立ち会えなかったので、本日あらためてご挨拶に伺ってまいりました。 「おぉ、ピッタリピッタリ。」 スピーカーがこうして入ってみると、特注したよって印象がよ...
-
夢ハウスの天然無垢材をふんだんに使用した家具を使ってみました
こんにちははれインテリアコーディネーターの小島真子です。 さて、今回、夢ハウス様が運営している無垢材家具専門店アトリエレーヴのオリジナル家具を、新生活をテーマにコーディネート...
-
サロンインテリアにオススメのスピーカー
先日のモデルルームにいれたスピーカーは、個人的に大好きなデザインで…⬇︎ このスピーカーは、サロン経営している方にとってもおススメです。 ご依頼で、サロンインテリアのコー...