チェリーのダイニングボード
以前、ご自宅のキッチンを作らせて頂いたナチュラルウッドの伊藤さんから、今度はお仕事の依頼を頂いたのです。ありがとうございます。
作らせて頂いたのは、キッチンの反対面につく収納です。
キッチン自体はまだまだ使えるので、そのまま生かして、チェリーの収納とキッチンのエンドパネルをチェリーで作ってキッチンを囲うようにすることで温かな空間ができました。
特長的なぽっかりあいた口は、ゴミ箱をしまう場所です。
さて、もうすぐNさんがここに引っ越してきます。
どんなふうに暮らしが始まるのか楽しみです。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...
-
寒川町のWebsiteに掲載していただいています。
写真は倉見駅から見た夕暮れの富士山です。 昨年末に寒川町の広報課の方々に私達のことを取材していただいていたのです。 こんなにすてきなページになっていてとてもうれしいです。 ...
-
明日からクレミル
「クレミル」に向けて作家さんの紹介が続きましたが、私達の紹介をしなくてはいけませんね。 オーダー家具とオーダーキッチン、木製雑貨を製作している工房です。 創業者のイマイセイ...
-
オーダー家具 オーダーキッチン
寒川町にある私達の工房。1階が工房、2階がショールームなのですが、地元の人でも未だに私たちが家具屋だって知らなかったり、 入りづらいようなので、突然の来店ということはあまり...