Nさんのタモの丸テーブル
「3本脚のシンプルなテーブルにしてください。」と、先日キッチンを作らせて頂いたNさんからのあらためてのご依頼。脚の組み方をどうしようか思案しながらこの形に納まりました。
テーブルの下にちょこんと置かれているスツールも同じくご依頼頂いたもの。
Nさん、もうしばらくお待ちくださいませ。
まもなく塗装を始めます。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
アイアンとタモのテーブル
昨年末、クレミルに来てくださってその時にこのテーブルの質感を見て頂いて、オーダーくださったIさん。先日そのテーブルをお送りしまして、ようやく椅子が揃ったということで写真をお...
-
Oさんのタモ柾の家具たち
今日はね、Oさんの取付でした。 Oさんには、以前に食器棚やテレビボードを作らせて頂き、 とても良くして頂いているのです。 「いつもお世話になっております。 今回も...
-
文字盤のない時計
キッチンを作らせて頂くことになったNさんから、時計を作ってほしいと相談を頂いたことがありました。 「時計ですか・・。」 仕事で時計なんて作ることがなかったし、街中すてきな時...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
タモ板目材の食器棚 2017年家具製作を振り返って
<2017年 印象に残った家具製作> Mさんのタモ板目材の食器棚 ガラスの嵌め込みや、跳ね上げ式の扉など、初めて取り組む納まりがあったことと、納品日にはお客様が立ち会われ...