フランク・ゲーリー展へ
久しぶりに、東京ミッドタウンの中にある「21_21DESIGN SIGHT」に行ってきました。
現在開催されている企画展を見に
独創的な建築を手掛ける「フランク・ゲーリー」の建築模型が見られるというのです。
このタッチの線画が印象的
彼の建築はインテリアにもなるようなその芸術的な線から生まれてきているのか、と思っていましたが、その構築過程は最も独創的でした
こんなお遊び(スミマセン・・・)のような構想からスタート。
この時点でも、素材感をさまざまになんとなくイメージがあるのでしょう。。。
機能面の配置や敷地とのバランスを検証している模型。
具体的にまとまっていき・・・
完成する模型はこちら。
アメリカ・ラスベガス 「ル・ルボ脳研究所」
そんな発想の過程から、
生まれてくるなんて。。。
ただただ、圧巻でした。
しかも、最新テクノロジーを駆使して、新しい4次元でのシステムを構築され、その様子の映像が流れていました。
独自で開発したシステム「ゲーリー・テクノロジー」というらしいです
創りたいと思うカタチを、曲線を、ムダなく、無理なく、難なく仕上げてしまうその技術。
食い入るようにずっと見てしまいました。。。。
他にも自宅の模型、家の中の様子を映した映像。
入口にはドカンとフランスにという「ルイ・ヴィトン財団」の模型。
とても見応えがありました
2月まで開催されているので、まだまだ見られます是非おすすめですよ~~
「建築家 フランク・ゲーリー展」
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
六角形の木のお皿
「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...
-
ランドセル収納にもなります
イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...
-
どんど焼きと倉見商店会の福引き
週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...
-
あたたかい便り
家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...