竣工写真「インテリア編」~ 軽井沢 I さんの家
竣工写真「インテリア編」
まずはダイニングから。
ウォルナットの床と天井がきれいですね。
ガラス面が大きいので、重たい印象になりません。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504130o0450030013481729631.jpg)
リビングは少し床を下げて、視線の変化が楽しめます。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504155o0450030013481729628.jpg)
床の仕上もタイルで変化をつけています。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504191o0450030013481730493.jpg)
リビングのうしろには畳スペースがひかえています。
障子の組子も白くして、いわゆる和室感をなくして、
空間に馴染ませています。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504217o0450030013481730495.jpg)
そして、もう定番の屋根のあるテラス。
アウターリビング。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504239o0450030013481729630.jpg)
キッチンは、
カウンター収納で、手元を隠して。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504258o0450030013481730497.jpg)
背面の借景も利用して、ガラスで構成しています。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504273o0450030013481730496.jpg)
コージーコーナーで本を読んだり。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504297o0300045013481730494.jpg)
いらっしゃい~と、玄関で出迎えて。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504325o0300045013481729627.jpg)
長い廊下。
ガラスでお庭を眺めながら、道程を楽しみます。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504368o0450030013481729629.jpg)
引込戸で半露天風呂。
毎度おなじみです。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504391o0300045013481731177.jpg)
I さんの家は、洗面室と脱衣室を分けているのも特徴です。
こうしておくと、お友達がたくさん来ても、
次々へと入浴にも支障なくスムースにできますね。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504417o0300045013481731176.jpg)
ダイニング夕景。
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504438o0450030013481731178.jpg)
リビング夕景。
薪ストーブに火がはいります!
![家結び.COM](http://iemusubi.com/upload/img/1447504458o0450030013481731179.jpg)
I さん、
軽井沢LIFE楽しんでください~
アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸 さんの記事
-
コンセント位置の確認 ~ 那須Mさんの家
那須Mさんの家。 コンセント位置の確認。 Kさんの家につづき、Mさんの家でも、 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置の確認をしていただきました。 これをしな...
-
コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 コンセント位置の確認。 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置などをご確認いただきました。 アトリエ137では、 必ず現場でコンセントやス...
-
金物検査 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 金物検査。 トップライトからのイメージもよい感じです! それにしても、いい季節になりましたねぇ~
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...
-
Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚
二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...