車椅子住宅 チェック用MY車いす
・住宅内の動線
・床材の選定
・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無
などチェックポイントは沢山あります。
車椅子走行時の感覚や曲り角でのスペース確認などは私自身が確かめられるようMY車椅子を所有しており、普段でも自宅で慣れるようにしています。
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、
・住宅内の動線
・床材の選定
・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無
などチェックポイントは沢山あります。
「車椅子イコール下肢に障がいがある方の乗り物」というイメージが定着してしまってますが、もっと一般的に使われる時代が近いと感じています。
2020年度は残念ながら「国際福祉機器展」が中止になりますが、最新の福祉機器もチェックしておりますので、障がい者住宅もお任せください!
斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計) さんの記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
車椅子ユーザーの足元に
エアコン暖房の事務所は足先まで暖まらないので、末端冷え性の人は集中力が欠如しがちです。 事務所では、オイルヒーターを使っていますが、足先を温かくするルームシューズを導入してみ...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
その後の暮らしをイメージできますか・・・収納設計
12月は「収納設計」のご依頼を多くいただく月でした。 「新築・リフォーム」、「マンション・戸建て」、問わず「収納視点」の間取りにとても興味をもっていただけるようです。 実...