料理する上で最もたいへんなのは「メニューを考えること」
調査テーマ:毎日の料理時間に関するアンケート
調査方法:Amaze 内でのインターネット調査
調査地域:全国
調査期間:2012 年 10 月 1 日(月)〜10 月 14 日(日)
有効回答者数: 女性のみ 2,143 名
回答者属性:以下の通り
- 年齢構成 〜24 歳 14%、25〜29 歳 24%、30〜34 歳 25%、35〜39 歳 18%、40〜44 歳 10%、45 歳〜9%
夕食のメニューを考える時間は平均 20 分、作る時間は平均 50 分
キャンペーンに応募した女性 2,143 名へのアンケートでは、料理をする頻度について「ほぼ毎日」との回答が58%となり、「週に 1 回以上」料理をするとの回答が 94%となりました。
さらに「週に 1 回以上」料理をするとの回答者に夕食のメニューを考える時間について聞いたところ、回答時間は平均 19.7 分となりました。また料理を作る時間について聞いたところ、平均 52.2 分となり、合計すると一日 24 時間のうち平均 71.9 分を料理に使うという結果になりました。
料理をする上で最もたいへんなのは「メニューを考えること」
「週に 1 回以上」料理をするとの回答者に「料理をする上で最もたいへんなこと」を聞いたところ、「メニューを考えること」が 43%、メニューのレパートリーが少ないことが 40%となりました。
クックパッド
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...
-
根菜のゆくえ
「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...
-
kissakocookingへ行ってきました。
1日3食、台所に立つのがおっくうに感じる時もあるのに、料理教室に通いたくなる気持ちはなぜなのでしょう?家族みんな食いしん坊だからかな。 今日はお休みをいただいて、念願のK...
-
北欧インテリアに模様替え!誰でもできる北欧風のお部屋づくりのポイント
1990年台後半頃から、徐々に日本でも注目されるようになった北欧インテリア。現在では、人気のインテリアスタイルの定番ともなっています。「スカンジナビアン・スタイル」とも呼ばれる北欧...
-
わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100
通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...