クレミルに来て下さってありがとうございました。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM




最終日の13日(日)は工房開放の日でした。大人向けには本格的な作業をしてもらって、ちびっ子向けには積み木の家作り。まずは家具工房ってどんな感じなのか、普段皆さんは見たことないと思いますので、その様子を見て頂いて、実際にお皿を作ってものができあがる楽しさを体験してもらえたら、という思いで、初めて行った工房開放。とても皆さん楽しそうで、私たちもみんながとても充実した一日でした。

好きな柄の木を選んでもらってそれをお皿にしたり、カッティングボードにしたり。
またご自分で塗装したテーブルの下地処理をするためにヤスリ掛けを行なうひと、小さな腰掛を壁の角度に合わせて四角形からご角形に変形させるひと。
自作で下駄箱を作るのに、下駄箱を作る人やその扉の引戸の溝を作る人(これが一番大変でした(笑)Oさん!)。
積み木の家は、男の子の手に掛かると飛行船に早変わり。器用にツリーハウスを作る子もいたり。
懐かしいお顔の皆さんもいらして下さったり。

作業の後も何となくみんなでみんなが居る時間を楽しんで、おしゃべりしたり、作品を見せ合ったり、ゆっくりと両手でカップを持ってお茶を飲んだり。
こういうのがいいんです。こういう時間が良いのです。疲れたけれどね。(笑)

そして、その参加してくださった方も表具のご趣味がある人や、革細工のお仕事をされている人、彫金や洋裁の趣味がある人、プロのカメラマンさん、現役の大工さん、布雑貨の作家さんなど、クリエイティブな皆さんが楽しそうに作業してくださいました。
うれしいです。
当日手伝ったコバヤシ君もノガミ君も(カナイ君は予定があって参加できず残念)「仕事以上に疲れました。(笑)」って言っていたけれど顔はにこやかで晴れ晴れしていたのが私もアキコもうれしかった。
カナイ君、コバヤシ君、ノガミ君はいつも一生懸命家具を作ってくれますが、必ずしもいろいろなお客様の声を聞くチャンスがあるわけではなく、あっても家具の取付の時だけだったりします。
こういうオフな機会に、私たちを好きでいてくれる皆さんがどんな方々なのかお話しすることができてとても良い機会が生まれたと思います。
反対にお客様には私以外のスタッフのみんなと話ができる良い機会が生まれたと思っております。
実際にこれから家具を作るYさんには、製作を担当するコバヤシ君を紹介することができたり、とても良い日でした。

来年はもう少し趣旨を変えてやってみよう、と今から何やら思いめぐらせているのですが、どうなるかな。
来年もお楽しみに。
今年もきちんと暮れていきます。

プロフィール

今井 大輔(フリーハンドイマイ)

注文家具屋 フリーハンドイマイ

私たちが作るのは、注文家具です。たった一枚の棚板にも、作る人・使う人の思いが込められています。
ふっと何気なく戸棚の扉を開けた時、
「あっ、これが注文家具なんだ・・・。」
と言ってくださった方もいらっしゃいます。

私たちが作るのは、注文家具です。私たちが提案するのはその家具がお部屋に運ばれたあとの暮らしです。使うその人の暮らしを演出し、また永くつきあってゆけるものを私たちはつくり続けています。

今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • チェリー柾目の魅力

    チェリー柾目の魅力

    先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...

  • ちがう形

    ちがう形

    いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...

関連する記事

  • 六角形の木のお皿

    六角形の木のお皿

    「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...

  • ランドセル収納にもなります

    ランドセル収納にもなります

    イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...

  • どんど焼きと倉見商店会の福引き

    どんど焼きと倉見商店会の福引き

    週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...

  • あたたかい便り

    あたたかい便り

    家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...

  • 昨年の振り返りと新年の抱負

    昨年の振り返りと新年の抱負

    皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...