お引渡し ~ 軽井沢Mさんの家
お引渡し。
気持ちよいお天気のなか、お引渡しをしていまいりました。
軽井沢もいよいよ春です。
やっぱり平屋はいいですね。
機能性はもちろんですが、
造形的にもプロポーションがよいですね。
LDK。
天井には化粧梁をみせたいというMさん。
とは言え、
キッチンの天井はそうはいきませんので、
天井高さの違いを利用して、間接照明を仕込んでいます。
こちらの壁には石を張ったり、
出入口のところにはガラスブロックがあったり、
と、盛りだくさん?!
テラスのベンチも、キまってるでしょ!
そして、なんと言っても、今回の目玉。
ゲスト用の和室がいいんです。
今ではほとんど設計することのない続き間。
なんか新鮮です。
壁は珪藻土スサ入り、
襖は土佐和紙雁皮入りで、
同じ白でも表情をつけています。
写真だとまったく分かりませんが・・(;^_^A
障子の組子も、
麻の葉柄を入れて、
凝っています。
今どき・・建具屋さん泣かせ?
和室の廊下も障子を巧みにつかって、
「和」の空間を演出。
そして、お風呂も贅沢ですね。
まだまだご紹介しきれませんが、
あとは竣工写真のときのお楽しみに。
Mさん、
ゆったりと暮らしを楽しんでください~
アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸 さんの記事
-
コンセント位置の確認 ~ 那須Mさんの家
那須Mさんの家。 コンセント位置の確認。 Kさんの家につづき、Mさんの家でも、 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置の確認をしていただきました。 これをしな...
-
コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 コンセント位置の確認。 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置などをご確認いただきました。 アトリエ137では、 必ず現場でコンセントやス...
-
金物検査 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 金物検査。 トップライトからのイメージもよい感じです! それにしても、いい季節になりましたねぇ~
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...
-
Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚
二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...