ペットの食事に約5割の飼い主が、悩んだ経験あり。
【調査概要】
●調査対象 :全国の20~70代の男女 (犬または猫を飼っている方)
●有効回答数:1,221サンプル (男性・809サンプル、女性・412サンプル)
●調査方法 :インターネットリサーチ
●調査期間 :2012年10月12日(金)~2012年10月14日(日)
ペットの食事
『ペットの食事に対して悩んだことはありますか?』と質問をしたところ、約5割(45.5%)の方が「悩んだことがある」と回答しており、ペットの食事に対して悩みを抱えている飼い主が多いことが分かりました。実際にどんなことで悩んだことがあるかを集計した結果、「フードの好き嫌い」が約5割(52.5%)と最も多く、続いて「フードを食べない」約3割(36.3%)といったペットの嗜好性の悩みに意見が集中しており、ペットに食事を与えることに対して、飼い主の方々が苦労していることがうかがえます。
一方、様々な工夫をして悩みを解決している飼い主の方も多く、どのような工夫をしているのか質問したところ、「数種類のドライフードやウェットフードを混ぜ合わせて与える」や「いろいろな食材をトッピングして出すと良く食べます」など食事の中身に工夫をこらしている方もいれば、「3種類ぐらいのフードをローテーションして出しています」や「犬の口とのどが平行になるように、器を高い位置に置いて食べやすいようにする」など食事の提供の仕方を工夫している方もおり、ペットの嗜好性に合わせた工夫を行っている傾向が見受けられます。
また、手作り食を好んでいる飼い主が、約2割(19.4%)もいることからも分かるように、飼い主の方それぞれが、日々試行錯誤を繰り返しながら、ペットに食事を楽しんで欲しいと願っている姿が想像できます。
食欲の秋、人間同様、ワンちゃんもネコちゃんも美味しいものが食べたくなる季節、ペットが食べると危険、食べないほうが良いとされている食品も数多くありますので、事前にしっかりと確認して、食事を与えることをこころがけていきましょう。
ペット&ファミリー少額短期保険株式会社
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
輪
みんなで丸くなって食事する形は良いよね。 微笑みながら、おいしそうに食べる姿が見られるのは良いよ、ほんとうに。 温かくなってきましたからね。 まるで日差しを浴びながらピ...
-
光が射し込む
先日内覧会に同席させて頂いたNさんが私たちの家具を見てみたい、ということで今日いらしてくださいます。 うちはアイがゴロゴロするので、カーペットがすぐに毛だらけになっちゃう。 ...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
今年のクリスマスディスプレイはどうする?インテリアを素敵に見せる5つのコツ
冬が近づくと、街のあちこちでクリスマスディスプレイが見られるようになりますね。キラキラとしたデコレーションイやイルミネーションを見て、心をワクワクさせている人も多いのでは?でも...