竣工写真「インテリア編」 ~ 那須Fさんの家

那須Fさんの家。
竣工写真「インテリア編」

室内はお持ちのダイニングテーブルに合わせて、
全体をコーディネート。
外壁のダークブラウンとうまく調和させることを意識しています。


家結び.COM


敷地形状とオリエンテーション、使い勝手から、
キッチンを中心に、
ダイニング-テラス、リビングを振り分けるプランニングとしています。

その象徴が、
この暖炉(ビルトイン薪ストーブ)とキッチン。


家結び.COM


暖炉の裏は、冷蔵庫置場になっていたり、
見せたくないものと機能を両立させています。

暖炉周りのタイルも全体の雰囲気に馴染んでいますね。


家結び.COM


敷地内と
道路側の格子に挟まれたリビング。

南面しないリビングは、東側の借景と東西からの光を楽しみます。


家結び.COM


大きなリビングボード。


家結び.COM


午後になると、格子の影がきれいです。


家結び.COM


寝室からの景色もよいですね。
「朝日とともに起きる窓」といったところです。


家結び.COM


音楽室があります。

窓もありますので、きっちりではありませんが、
防音性能を持たせています。


家結び.COM


洗面室と浴室。
二方を道路に囲まれて、せっかくの環境でも、行き場がなくて・・
バスコート(中庭)をつくって、開放的な空間を用意しました。

家結び.COM家結び.COM



テラス夕景。


家結び.COM


インナーテラス?
アウターリビング?
いろいろな言い方がありますが、
こういう場所があると、
楽しくなりますね。


Fさん、那須LIFEを楽しんでください~

プロフィール

アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸

東京・恵比寿で設計事務所を主宰

美しい家をつくりたい!
東京・恵比寿で設計事務所を主宰。自然素材を大切にしたモダンデザインの住宅を多く手掛けています。家づくりのプロセスや建築のことはもちろん、好きな映画や音楽、日々感じたことなどを綴っています。


建築家 鈴木宏幸のBLOG。
http://ameblo.jp/atelier137/

アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸 さんの記事

  • コンセント位置の確認 ~ 那須Mさんの家

    コンセント位置の確認 ~ 那須Mさんの家

    那須Mさんの家。 コンセント位置の確認。 Kさんの家につづき、Mさんの家でも、 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置の確認をしていただきました。 これをしな...

  • コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家

    コンセント位置の確認 ~ 平塚Kさんの家

    平塚Kさんの家。 コンセント位置の確認。 電灯の回路分けやスイッチ、コンセント位置などをご確認いただきました。 アトリエ137では、 必ず現場でコンセントやス...

  • 金物検査 ~ 平塚Kさんの家

    金物検査 ~ 平塚Kさんの家

    平塚Kさんの家。 金物検査。 トップライトからのイメージもよい感じです! それにしても、いい季節になりましたねぇ~

関連する記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...

  • 介護福祉建築家コラム

    介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...

  • 着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...

  • Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...