北欧に学ぶシンプルな暮らし

昨日はインテリア産業協会主催のセミナーに参加してきました。

インテリアプロデューサー/空間収納デザイナーの香取美智子さんによる、「シンプルを叶える部屋づくり」というテーマで、主に北欧の暮らしからそのシンプルさと収納のしかたを学ぶ講座でした。

家結び.COM

これまでのお仕事のことや、北欧を中心に取材をさたときの収納やライフスタイルをたくさんのお写真とともにご紹介くださいました。

2時間のセミナーでしたが、あっという間!もっと聞いていたいぐらい充実した内容で学びも多く、楽しかったです。



北欧といえば、福祉も充実していて国民の幸福度ランキングは常に上位(日本は48位→53位になってしまったそうです。泣!)、インテリアではロングセラーを生み出した歴史的な家具デザイナーも多く、私たちにはとても憧れに感じられる国だと思います。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


*写真は以前にフィンランドを訪れたときのものです。セミナーとは関係ありません。



実際に北欧で取材された4名の暮らしかたを紹介され、収納とインテリアのポイントをわかりやすく分析されていました。

北欧の空間づくりでは、ひとつひとつのモノ選びをおろそかにしない、洗剤ひとつ、環境のことや多用途であることにこだわって選ぶことや、出ているものすべてがインテリアになるような食器や服をセレクトしている、という点などを挙げられていました。

目に入るモノは美しいモノでありたい、モノを大切にし、本も財産として引き継いでいるとか。

そして一部屋にひとつは「見せる収納」があり、そのスペースはその方を表現し、そこはストーリー性のある場所となっていました。

シンプルでセンスのいい部屋、それは「小さなことをおろそかにせず」、「日常こそ美しく暮らす」という意識の表れであること。

そして、シンプルとは「人生で大切にしたいものを決めること」

お客様に対してもそこまでどのように誘導していくか、インテリアコーディネーターならではの視点でレクチャーしていただきました。

suzukuriにご依頼をいただく際に聞かれる「インテリアのことも相談できそうだったので」というお客様の声。

これまでの経験を活かして、さらにインテリアに重点を置いていきたいな、と改めて思いました。



世界の収納とインテリア、等身大の暮らしで比較すると発見も多いですね!

私も「イランから学ぶシンプルな暮らしとインテリア」(仮)というタイトルでいつかセミナーができるように、もっと深く取材してこようかな、と考えてしまいました。

聞きたい方、いらっしゃるかしら・・・??笑!

いくつかこちらのブログでも投稿しましたが、イランもとてもシンプルな暮らしです。インテリアはゴージャスですが。。。

家族が多いから、あっという間に10名ぐらいは取材に応じてくれそう・・・。もちろん、クローゼットから引出の中まで片付いていなくても「どうぞ~~~」と見せてくれます。

そんなパイプを持つメンバーで、いつか世界中を旅してきたような気分になれる合同セミナーができたら楽しそうですね!!

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事