マンションの1室を自宅サロンに。【江東区 Y邸】

先日、アクセントクロス施工の立会にお伺いしてきました。

マンションの1室をシンギングボールを使用してトリートメントされるサロンに改装したい、とご要望をいただきました。

ん?シンギングボールって何でしょう?

実物はこちらです。

家結び.COM



もともとはチベットに伝わる仏教法具で、ヨガや瞑想をするときに用いられるとその独特な音色に癒され、ひいては体の不調までわかってしまうそうです。

鳴らしたり、共鳴させたり、私も実際に体験させていただきましたが、その音や深い振動に吸い込まれるような感覚になりました。

そしてなんだか癒される・・・。不思議な世界ですね。

全細胞とココロが共鳴して、リラックス効果や体のバランスを整える効果があるそうです。



築16年ほどの3LDKのマンション、サロンではどのようなことをされるのか、使用するものはどんなものか、イメージは?などご要望をいろいろお聞きし、ご提案させていただきました。

主には壁紙と照明、カーテンが生活感を引き継いでしまうので、カーテンレールを窓よりも大きく、壁いっぱいに広げ、少し厚手のシアーカーテンにされることをご提案しました。

ガランとした雰囲気のお部屋が、

家結び.COM


壁紙と照明を変えるだけでこんなに雰囲気が変わります。

家結び.COM

使用した壁紙は近くで見るとこのような柄です。

家結び.COM


輸入クロスならではの色合いで、足していく家具や小物を引き立ててくれます。

幅木やドアの色とも絶妙にリンクしていて、とてもお部屋がまとまりました。

あとはモロッコのプフや、タオルなどを入れられる小物家具を入れて仕上げです。



まだまだシンギングボールを使ったトリートメントをされているサロンは少ないようです。

最初はご紹介だけで始められるようなことを話されていました。

シンギングボールのことでも、ご自宅でのサロン作りのことでも、気になられた方はどうぞsuzukuriまでお問い合わせくださいね。

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事