世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
今回、日本では初となる「上海アールデコ」や「老上海家具」を中心に、新しい空間を提案するインテリアショップ「on the shore(オン・ザ・ショア)」のオーナーである谷さんに話を伺った。
学生街に佇む静かなお店
お店は東京メトロ東西線「早稲田」駅から10分程歩いたところ。早稲田大学近くということもあり、にぎやかな学生街というイメージがあったが、けやき並木の美しい早大通りから少し入った落ち着いた路地にお店はある。レンガの外壁と大きな窓の外観が目印の店内に入ると、シックな家具が並んでいる。店内の鮮やかな青色の壁が、家具や調度品たちをより一層引き立たせていた。「店名のshore(ショア)とは、英語で岸や海岸を意味します。ブランドやデザイナーにとらわれない、独自のフィルターを通してセレクトしています。」と話すオーナーの谷さん。陸と海を隔てる境界線(波打ち際)のように、東洋と西洋を融合させたような、新しいインテリア空間がそこにはあった。
中国人が愛する上海アールデコと老上海家具
そもそも「上海アールデコ」や「老上海家具」とは、どのような家具のことを言うのだろうか? 「当店で扱っている家具は1900~30年代のものですが、時期としてはアールデコが流行していた時期です。その中でも、アールデコの様式を取り入れた家具、アールデコ建築のインテリアとして作られたものが、上海アールデコ家具になります。老上海家具は、トラディショナルな中国家具と、19世紀のアヘン戦争後に上海に進出してきた欧米文化とが融合して生まれた家具です。こちらの方が歴史はありますが、年代としてはアールデコとだいたい同じ時代のものを扱っています。」実際に中国では、年月を重ねるごとに味わいが増していく「上海アールデコ」や「老上海家具」に注目が集まっており、富裕層を中心に人気がますます高まっているという。歴史と文化が生み出す空間
「上海アールデコの建築は知られていますが、そのインテリアや家具はそれほど注目されていませんでした。老上海家具は、デザインや機能が特徴的であるにもかかわらず、今まで日本ではほとんど注目をされていませんでしたので、その魅力を伝えていきたいと思っています。」伝統的な中国の古家具とも西洋のアールデコ家具とも少し違う、時を越えた美しさがそこにはある。歴史と文化が生み出した「上海アールデコ」や「老上海家具」を、実際に見て、触れて、購入できるのは、日本ではここ「on the shore(オン・ザ・ショア)」だけ。
その他にも、FLOS (フロス)のテーブルランプやアルネ・ヤコブセンがデザインしたウォールクロックなど、国や時代にとらわれない新旧のプロダクトも並んでおり、谷さんの提案する空間が体感できる。是非、訪れてほしいお店の1つだ。
店舗情報:on the shore(オン・ザ・ショア)
HP:http://www.on-the-shore.com/
電話:03-6228-0657
住所:東京都 新宿区 早稲田鶴巻町560-5 1F
最寄り駅:早稲田大学駅
定休日:不定休
営業時間:12:00~19:00 日・祝12:00〜18:00
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
-
【金沢市】柳宗理記念デザイン研究所がオープン
日本の工業デザイナーの草分け的存在で、金沢美術工芸大客員教授だった故・柳宗理(やなぎそうり)氏のデザインの魅力を堪能できる施設「柳宗理記念デザイン研究所」が、旧石川県菓子文化会...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ビスポーク
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...