平成30年、新しい年におもうこと。
新年、明けましておめでとうございます。
温かく穏やかな晴天の続く、いいお正月でした。
写真は葉山にある森戸海岸からの景色。富士山はいつ見てもテンションが上がりますね。
元旦の初詣は近所の篠原八幡神社へ。
年末にも一挙に放送をされていたドラマ「逃げ恥」でも有名になった神社のようで、整然としていてとても気の良さを感じる場所です。
毎年、元旦には舞台で神楽も披露されていて、獅子舞も見られます。
新年のお祝いも素敵な行事ですが、年末のバタバタも好きなほうです。
大掃除やお節の準備、お花を飾ってあれこれゆく年を想い巡らしながら、年明けを待つ大晦日。
ショッピングモールで働いているときは、除夜の鐘をお店でセールタグをつけながら聞いていたこともありましたが、それはそれでその時にしか体験できないこと。
そのときにできることを精一杯やっていたな~~と懐かしく思い出します。
今年は年末から仕事始めの今日までパソコンから離れ、携帯からも最低限まで離れ、空っぽになるぐらいしっかりとお休みをしたので完全にリセットができました。
「空」をつくることの大切さを感じます。
年初というと決意表明というか、今年はこんな一年にしたいな~~という気持ちがフツフツと沸いてくるのですが、今年はなんだかちょっと違います。
あまり自分を奮い立たせるというよりも、現在をブラッシュアップしながら継続していきたいとシンプルに思います。
これまでの「もっと、もっとこうしなくては・・」という気持ちが柔らかくなり、「足るを知る」というような心境でしょうか。。。
「人とのつながりの高まり」や「サポートにまわる」というような言葉がいろいろなところから降り注いできているようなので、力まずに流れにゆっくり身を任せて、来る波にユラユラと乗っていきたいと思います。
そんな緩めなスタートですが、メールを開けると早速お仕事も舞い込んできました!
おひとり、おひとりの暮らしとご縁を大切に。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...