スマホがリモコンとして使用できるLIXILのタンクレストイレ 

LIXIL(リクシル)がINAXブランドから発売するタンクレストイレSATIS(サティス)は、スマートフォンがトイレのリモコンとして使用できる業界初のスマートフォンリモコン機能を搭載した。
シャワートイレの個人設定や音楽再生機能、トイレの内部部品に記憶している使用履歴を読み込むことで、電気代や水道代の目安を確認することができる他、日々の排便状況を記録し楽しく健康管理できるトイレ日記も備わっている。※:対応機種:Android OS2.3/4.0以降

タンクレストイレが主流

家結び
現在、住宅用トイレ市場ではタンクレストイレが主流になりつつある。タンクレストイレとは、従来の貯水タンクがなく、直結した水道管から洗浄水を流す仕組みのトイレのことをいう。

タンクレストイレ「SATIS」には3つの商品体系(G・S・Eタイプ)があり、4Lの洗浄水すべてが鉢内のすみずみまでにいきわたり、「静かに」かつ「しっかり強力に」汚れを洗い流す新機能や、シャープ社のプラズマクラスターイオンを便器の鉢内に放出する機能も搭載している。

スマートフォンリモコン

家結び
もう1つの特徴として、2013年の1月からアンドロイド版で配信予定の専用アプリ「My SATIS」をスマートフォンにダウンロードすることで、トイレのリモコンとして使用できる業界初の「スマートフォンリモコン」機能(Bluetoothで通信)を追加した。

家結び
今までのリモコンでは実現できなかったシャワートイレの個人設定や、操作ナビゲーション(トイレの使用状態に合わせて使えるボタンのみを表示)、トイレの内部部品に記憶している使用履歴をスマートフォンに取り出し算出することで、水道代・電気代の目安を確認することができる。

また、ジャズピアニストの木住野 佳子氏やピアニスト山本 住澄氏、G・Dream21とのコラボレーションによりリラックスミュージックの搭載も実現している。

家結び
また、アプリ内には、日々の排便状況を記録することで楽しく健康管理できる「トイレ日記」も搭載している。排便記録することで毎月の健康状態が楽しく一目で分かるようになっている。

スマホ×SATIS




価格はタイプGが29万5050円~、タイプSが27万8250円~、タイプEが19万9500円~となっている。

SATIS(サティス)|LIXIL

プロフィール

吉本 剛

1972年静岡県生まれ。建築系大学を卒業後、建築設備会社に就職し、技術職、営業職を経験する。その後、不動産会社に転職し現在に至る。宅地建物取引主任者の資格をもつ不動産のスペシャリストとして、ライフプランを見据えた記事を提供していく。

吉本 剛 さんの記事

  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...

  • 自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...

  • 今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...

関連する記事