安藤忠雄の集大成となるANDO MUSEUMは古民家とコンクリートの二重構造

瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代美術の国際芸術祭、瀬戸内国際芸術祭2013の開幕に先立って、世界的建築家の安藤忠雄が設計した美術館「ANDO MUSEUM」が香川県・直島にオープンした。


「ANDO MUSEUM」は、安藤忠雄がこれまで手掛けてきた建築の要素を集約した美術館となってり、早速訪れた建築ファンを魅了した。

直島の集落にある築100年以上の木造民家を改装したANDO MUSEUMは、外観を残しながらも、中は新しい空間となるコンクリートの二重構造となっている。館内には、安藤忠雄の活動や直島の歴史を写真、スケッチ、模型などが展示されている。

家結び
ANDO MUSEUM
住所:香川県直島町736-2


大きな地図で見る


アートの島

以前の記事でもご紹介したが、直島周辺には美術館とホテルの複合施設「ベネッセハウス」や地中美術館、李禹煥美術館といった美術施設の設計を安藤忠雄が手がけており、SANAAの西沢立衛の設計による豊島美術館も近くに位置している。

プロフィール

東恩納 尚縁

将来の夢は孫と一緒に暮らすこと。

孫ができた為、将来は娘夫婦と二世帯住宅の夢を持っています。
「住まい」について考えたコラムを寄稿しています。

東恩納 尚縁 さんの記事

関連する記事

  • コンクリート打設 ~ 那須Mさんの家

    コンクリート打設 ~ 那須Mさんの家

    那須Mさんの家。 コンクリート打設。 寒冷地のコンクリート打設は肝が冷えます・・(汗) ご報告が遅れましたが、 昨年中に打設は完了しています。 ただ今、上...

  • 配筋検査 part2 ~ 那須Mさんの家

    配筋検査 part2 ~ 那須Mさんの家

    那須Mさんの家。 配筋検査 part2 先週につづき、底版の配筋検査。 傾斜地では基礎も段々になりますので、 回数も増えます(汗) 壁の配筋も概...

  • 地盤改良 ~ 那須Mさんの家

    地盤改良 ~ 那須Mさんの家

    那須Mさんの家。 地盤改良。 地盤改良が終わり、捨てコンが打設されました。 *豆知識:捨てコン 文字通り、「捨て」「コンクリート」といったところです。 特に必要なも...

  • 配筋検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    配筋検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 配筋検査。 大きい! 雪に降られずに、 立ち上がりの型枠→コンクリート打設まで、 いけるとよいのですが・・ と、 淡い期待を寄せつつ。 現場の...

  • 模型ができました! ~ 軽井沢Kさんの家

    模型ができました! ~ 軽井沢Kさんの家

    軽井沢Kさんの家。 模型ができました! 建物へのアプローチはこちら側から。 コンクリート部分はできるだけ埋まるようにしていきたいですね。 建物へのアクセスは、潜り...