建築界のノーベル賞 2013年のプリツカー賞に日本人建築家の伊東豊雄氏

「建築界のノーベル賞」とも呼ばれ、毎年優れた建築家に授与されるアメリカのプリツカー賞に、日本人建築家の伊東豊雄氏が選ばれた事がわかった。日本人の受賞は丹下健三、安藤忠雄らに続き6人目で、2010年の妹島和世と西沢立衛のSANAAに続いて5回目となる。

家結びプリツカー賞 公式HP

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 パヴィリオン賞(金獅子賞)受賞

【 伊東 豊雄(いとう とよお) 】

1941年年京城市(現ソウル市)生まれ。伊東豊雄建築設計事務所代表。元東京大学、東北大学、多摩美術大学非常勤講師。高松宮殿下記念世界文化賞、RIBAゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞2度、グッドデザイン大賞など多数受賞。第13回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展では、日本館のコミッショナーを務め、パヴィリオン賞(金獅子賞)を受賞。

経歴
1941 :京城市(現・ソウル市)生まれ
1965 :東京大学工学部建築学科卒業
1965-69:菊竹清訓建築設計事務所勤務
1971 :株式会社アーバンロボット(URBOT)設立 代表取締役に就任
1979 :事務所名を株式会社伊東豊雄建築設計事務所に改称

主な受賞歴
1986 :日本建築学会賞作品賞(シルバーハット)
1992 :毎日芸術賞(八代市立博物館
1998 :芸術選奨文部大臣賞(大館樹海ドーム)
1999 :日本芸術院賞(大館樹海ドーム)
2000 :国際建築アカデミー(IAA)アカデミシアン賞
:アメリカ芸術文化アカデミー アーノルド W.ブルーナー賞
2001 :グッドデザイン大賞(せんだいメディアテーク
2002 :ヴェネツィア・ビエンナーレ「金獅子賞」
2003 :日本建築学会賞作品賞(せんだいメディアテーク)
2004 :金のコンパス賞(Compasso d’Oro ADI) (木製ベンチ”ripples”)
2006 :王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル受賞
:公共建築賞 国土交通大臣表彰 (せんだいメディアテーク)
2008 :金のコンパス賞(Compasso d’Oro ADI)(HORM社のブースデザイン)
:オーストリア・フレデリック・キースラー建築芸術賞
2009 :マドリード美術協会(CBA)金メダル
2010 :第22回高松宮殿下記念世界文化賞
2012 :第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 パヴィリオン賞(金獅子賞)

▼関連書籍
Tomorrow -- 建築の冒険
にほんの建築家 伊東豊雄・観察記
藤本壮介|原初的な未来の建築
ここに、建築は、可能か

▼関連動画
【特集】第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展、日本館
建築家 伊東豊雄×茂木 健一郎|子ども建築塾
鈴木博之×伊東豊雄 | 新建築住宅特集4月号 新建築賞の24年
菊竹清訓 東光園

プロフィール

東恩納 尚縁

将来の夢は孫と一緒に暮らすこと。

孫ができた為、将来は娘夫婦と二世帯住宅の夢を持っています。
「住まい」について考えたコラムを寄稿しています。

東恩納 尚縁 さんの記事

関連する記事

  • 安藤忠雄展

    安藤忠雄展

    安藤忠雄展。 行ってまいりました! 必要以上に説明的でないところがよいです。 『光の教会』の実物大模型。 これだけでも必見の価値あり! 産んだら、育てる。 建...

  • 「ル・コルビュジエとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」・・・映画

    「ル・コルビュジエとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」・・・映画

    先週、初めて試写会&トークショーというものに当選して、 映画「ル・コルビュジェとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」を観てきました。 夏ごろにイラン映画の「セールスマン」をBunkamura...

  • 新国立の両雄対決!?

    新国立の両雄対決!?

    新国立の新たなコンペ参加者で、隈研吾氏と大成建設チーム 伊東豊雄氏と竹中・清水・大林との連合チームのどちらかが決まりますね それぞれのゼネコンに友人がいるので、結果を楽しみに...

  • 建築の未来形

    建築の未来形

    東京ガスさんから招待され、「暮・楽・創(くらそう)HOME」見学会へお邪魔してまいりました。 近い将来(2020年)、住宅は省エネからゼロエネ住宅へとスイッチしていく中...

  • かほく市は市出身の哲学者を紹介する県西田幾多郎記念哲学館をリニューアルオープンする

    かほく市は市出身の哲学者を紹介する県西田幾多郎記念哲学館をリニューアルオープンする

    壮年期の西田像、展示の目玉に 哲学館、来年3月改装 かほく市は、北陸新幹線金沢開業の1週間後となる来年3月21日、市出身の哲学者を紹介する県西田幾多郎記念哲学館をリニュー...