残り期間わずか!HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION
HOUSE VISION(ハウスヴィジョン)とは、日本人の暮らし方を具体的に提示するためにつくられた情報発信と研究のプラットフォーム。ディレクターには、日本デザインセンター代表の原研哉氏、企画コーディネートは土谷貞雄氏、会場構成に建築家の隈研吾氏が務めている。
エキシビションハウスとよばれる7つの会場には、企業・団体と建築家・クリエイターのコラボレーションによって、日本の住宅産業がエネルギーや家電、医療など多角的に関わり、目に見えるかたちとして具現化されていた。
なかでも注目なのが、先日、建築界のノーベル賞とよばれるプリツカー賞に選出された伊東豊雄氏とLIXILのコラボレーションによる「住の先へ」ではないだろうか。
会場は、雨のにおいや草花の香りが漂う開放的な土間や縁側を、高気密の空間と対照させた、どこか懐かしくもあり未来的な家となっており、一見の価値はあるだろう。
LIXIL×伊東豊雄 「住の先へ」
また、会期中は建築家や専門家らによるトークセッションも開かれており、期間が〜3/24(日)までとなっている。興味のある方は、この休日を利用して足を運んでみてはいかがだろうか。入場料は1800円(一般)。
HOUSE VISIONチケット売り場(左)会場(右)
本田技研工業×藤本壮介 「移動とエネルギーの家」
住友林業×杉本博司 「数寄の家」
蔦屋書店×東京R不動 「編集の家」
建築家や専門家らによるトークセッション
3/20(水)〜23日(土)予定のトークセッション。※開始30分前から入場を開始。先着順に入場。定員は各回約80名。
20日(水) | 16:00-17:30 鈴野浩一・禿真哉 トラフ建築設計事務所 × Cassina ixc. 森康洋 代表取締役社長 18:00-19:30 中村竜治 建築家 × 平田晃久 建築家 |
---|---|
21日(木) | 18:00-19:30 サントリーミドリエ 金山典生 代表取締役社長 × 東 信 フラワーアーティスト |
22日(金) | 18:00-19:30 未来生活研究会 地域医療とコミュニティ |
23日(土) | 13:00-14:00 大野秀敏 建築家 15:30-16:30 塚本由晴 建築家・アトリエ・ワン代表 |
HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION
場所:お台場・青海駅前 特設会場
交通:ゆりかもめ「青海」(あおみ)駅南口から徒歩1分。
りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩8分。
入場料:一般1,800円、学生1,500円
大きな地図で見る
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
-
やっぱり魅力的な平屋 ~ 事例紹介&別荘建築家に聞く設計のポイント
東急リゾートさんのサイトで、 『建築家に聞く設計のポイント』について、連載が始まりました。 ぜひご覧いただければと思います。 2ヶ月に1回、計6回の連載を予定しています。 ...
-
眺望抜群!傾斜地の家 〜 事例&別荘建築家に聞く設計のポイント
東急リゾートさんのサイトで、 『建築家に聞く設計のポイント』について、連載が始まりました。 ぜひご覧いただければと思います。 2ヶ月に1回、計6回の連載を予定しています。 ま...