30年後に完成
2014年7月7日
現在の東京国立博物館本館、
かつての、東京帝室博物館…。
それは、
「建築家・前川國男のデビュー作であり、
出発点を飾ると同時に、
前川國男の生涯を象徴するものともなった」ものでした…。
(宮内嘉久『前川國男 賊軍の将』)
と言っても、
現在建っている、東京国立博物館本館の建築が、
前川國男によるもの、というわけではありません…。
話は、以下に続きます...。
http://knakama.seesaa.net/article/401233518.html
- 前の記事:集大成ではなく出発点
- 次の記事:一番高い...。
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...