常に、アンチ...。
2012年9月18日
今年の4月頃のことですが、
イギリスのガーディアン紙が発表した、
『世界で最も醜い建築物』という企画で、
イタリア・ミラノの、
「トッレ・ヴェラスカ(ヴェラスカ塔)」が選ばれた、
というニュースを読みました…。
なぜこれが1位なのか、
理由までは、
元のガーディアン紙の記事まで読んだわけではないので、
よくわからないのですが、
ネット上の紹介記事についているコメントなどを読んだ感じでは、
その個性的な外観が、
歴史的な街並に合わない、といったようなことが、
その理由のようでした…。
かなり昔のことになりますが、
私も、
ミラノを旅行したことがあります。
その時に、
この「ヴェラスカ塔」を見たのですが、
個人的には、
結構いいなと思いました…。
なぜこれが、
「世界で最も醜い建築物」なのか...。
話は、以下に続きます...。
http://blogs.dion.ne.jp/k_nakama/archives/10918115.html
- 前の記事:「普通」は、それほど、「普通」ではない...。
- 次の記事:脚本はどこまでの解釈を許容するのか
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...