原寸大の地図

2012年12月1日

アルゼンチンの作家、
ホルヘ・ルイス・ボルへスの短編で、
『学問の厳密さについて』という作品があって、
これがとても不思議なお話です…。

とても不思議で、面白いので、
あらすじを紹介したいと思うのですが、
そうすると、
つい全文を引用してしまいそうになります…。

というのも、
日本語訳で、文庫本の1ページ分しかない、
超短編だからです。

それでも紹介をしてみると、
ある帝国で、
地図をつくる技術が極度に発達したため、
ついには、
その帝国と同じ寸法の地図を作り上げてしまう、
といったお話です…。

全部を書いてはいけないと思うので
(といっても、これでほとんど全部ですが…)、
本屋さんで立ち読みでもしてみてください。
1、2分で読めると思います…。

実は、私も、以前に、
これと同じようなことを考えたことがあります…。

ボルヘスのような大作家と同じようなことを考えた、
なんて言うのは、大変おこがましいのですが、
まあ、
そんなに文学的・哲学的なことを考えたわけではなくて、
もっともっと、ずっと単純な話です...。

それは、大体、こんなようなことです…。

話は、以下に続きます...。
http://blogs.dion.ne.jp/k_nakama/archives/11004038.html

仲摩邦彦建築設計事務所

プロフィール

仲摩邦彦建築設計事務所

ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。

建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...

仲摩邦彦建築設計事務所の事例

  • YK-House

    YK-House

  • MS-House

    MS-House

  • OT-House

    OT-House

  • 酒楽和華 清乃

    酒楽和華 清乃

  • 惣菜かぼす

    惣菜かぼす