現場からタイルのセレクトまで!
2017年1月18日
昨日も、この青さでした!
爽快な青空を見ると、清々しくて、
気持ちがスッキリします。
とある家創りの現場。
昨日より、地盤の補強工事がスタート。
柱状のコンクリートの杭を一本ずつ
合計、数十本打っていきます。
全てを見れませんでしたが、
数本はしっかり見てきました。
建物がいくらしっかり工事出来ていても、
地盤がしっかりしていないと、安心できません。
調査結果を踏まえて、しっかりと計算して、
今回の補強計画、そして工事をしてもらっています。
地盤補強には、おおよそ3つの種類があります。
こちらを見ると、とてもわかりやすそうです。
http://www.polaris-hs.jp/kiso_chishiki/zibankairyo.html
補強工事といっても、木造であれば、
数百万もするようなことは、おそらくありません。
(よほどの豪邸ですとありえますが)
その辺はしっかりプロに見極めてもらった方がよいですよ。
夕方には、名古屋モザイク工業のショールームへ。
工事中の床のタイルが、在庫がなくなってしまったとあって
急きょショールームへ行って、代替品をセレクトしてきました。
全体的に素材の色を生かしたインテリアなので、
コンクリートのような素材感のタイルとしました。
あまり時間がなかったのですが、
久しぶりにタイルを眺めて、とても愉しい時間でした。
朝からノンストップですが
愉しい時間の連続です。
そんな時間が持てることに感謝!
- 前の記事:狭小の土地に家を建てる!
- 次の記事:ナチュラルライフのセミナーへ!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...