ナチュラルライフのセミナーへ!
2017年1月19日
昨日の夜は、ナチュラルライフのセミナーへ参加してきました。
ナチュラルハーモニーの河合さんが講師。
(チラッと右に写ってますね。)
毎月一回開催されていて、
毎回テーマが異なります。
昨日は、衣食住の中でも衣類が中心でした。
衣類は、肌が直接触れるもの。
お風呂以外は、何かをまとっていることになるので、
特により皮膚に近いところは、こだわりたいですね。
オーガニックコットン。
その表示がされていると、
何だかとても良さそうですが、
オーガニックコットンが100%なのか、
オーガニックコットン入りなのかで
ずいぶんと肌触りが違います。
実際に触って比較するとよいですよ。
しかも。
驚いたのが、オーガニックのコットンだとしても、
農薬がふんだんに使われているのが現実で、
食さない分、規制も厳しくないそうで、
ある意味危険なんだなと思いました。
ただ。
だからといって、全く農薬を使わない、ピュアな
コットンにこだわりすぎるのもナンセンスかなとも思います。
バランス感覚が大切ですね。
家創りでも同じです。
自然素材だけで家を構成することに
こだわりすぎるのではなく、バランスをとりながら
最適なセレクトをしていけるといいですね。
そういったバランスのとれる
建築家との家創りがオススメです。
(いろんなことを知らないとバランスとれませんので)
- タグ
- ナチュラルライフ
- 前の記事:現場からタイルのセレクトまで!
- 次の記事:土地探しのポイントって?
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...