家創りに向けて、現状を共有!

2017年3月21日



ちょっと傾いてるのは、御愛嬌(笑)

昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。

外回りは、ずいぶんと仕上がっていて、
来週には、足場が外れそうです。

写真は、玄関周り。
木目とアイアンブラックとの組み合わせが、
とってもいい雰囲気になっていました。

さらに、外壁に採用した、ブラック木目のサイディング
との相性は、とってもよかったです。




内部はというと、フローリングが、ずいぶんと
張られてきていました。

ブラックチェリーのムラ感が、とってもよかったです。
少し白く見えますが、紫外線によって、
少しずつ赤みが増して、味のある床になりそうで愉しみです。

現場は、お客様と一緒に見学。
特に、外部の仕上がりをご覧になりながら、
ワクワク共有させていただきました。

こちらのリノベーション。
4月中ごろの竣工に向けて急ピッチで進んでいきます!!





午後は、新しく家創りを考えている御夫婦と
初めて面談させていただきました。

どんな風に、弊社を知られたのか?等の雑談をしている中で、
ご主人が、このブログを、スタート当初まで遡ってご覧になったと聞いて、
びっくりしたのと同時に、とっても嬉しかったです。

それはさておき。

こちらの御夫婦。
家創り(の設計)をスタートさせる前に、
いくつか、押さえておくべきことがありました。

通常ですと、どんな家にしたいのか?といった想いを伺ったりするのですが、
こちらの御夫婦の場合は、気になっている諸事情や諸条件を伺いながら
検討事項の共有、整理をさせていただいた感じです。

当面は、御家族で、諸条件をしっかり共有しながら、
関わる人皆が、納得できるような状況を目指して
話を進めていくことになりそうです。

御夫婦とも、お若いのですが、とってもしっかりされていたので、
なんとなくですが、スムーズに進めていけるような気がします。

焦らず、じっくりと、着実に。
いきましょう。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家