ショールームのすすめ
2017年10月16日
昨日、お客様とショールームデートへ行ってきました。
その時のワンショットです。
開放的なフルフラット+アイランドキッチンに、
ゆったりとダイニングやリビングが展開しています。
赤みのあるチェリーの床材と
シックな色合いのキッチンのおかげで、
とても落ち着いた雰囲気にまとまっています。
TOTOショールームで、一番目に付く場所のインテリア。
最近は、ショールームで、
「キッチン」「ユニットバス」「トイレ」という単体の
器具の展示だけでなくて、
こういった、インテリアをイメージさせる展示が
増えてきています。
一番目立つ場所は、そのメーカーでも一押しの製品を
使って展示するので、その時代の空気感を感じられますね。
それと。
お客様にとってみれば、単体を見るよりも、
家の雰囲気をイメージしやすいので、
とても参考になります。
実際、ご一緒したお客様の中には、
「このイメージが好き!」とおっしゃって、
その方針で、インテリアをセレクトすることもあるほど。
CGでもなく、写真でもなく、
実際に見て感じれるものがあると、
具体的なので、とてもわかりやすいです。
もっと、もっと、たくさんの場所で
こういった展示をしてもらえるといいなと思います。
そうそう。
家創りをスタートさせたばかりの方によく聞かれますが、
ショールームは、営業されず、じっくりと自分のペースで
見学できるのでご安心ください。
住宅展示場は、もちろんですが、営業されますよ。
お気をつけてくださいね。
ショールームへいろいろと行ってみる。
実は、とっても愉しいので、オススメです。
イメージを膨らませましょう!!
- タグ
- ショールーム
- 前の記事:建築総合展へ!情報収集してきました!
- 次の記事:キッチンはどこがいいの??
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...