中古の物件を取得する前に大事なことは?

2018年2月22日



昨日、家創りを考えている方が、取得を検討している、

中古住宅を視察しに行ってきました。



内部もみようかなと思ったのですが、

まずは、外部と周辺環境だけとしました。



とある駅から、10分以内にある

とても利便性のいい土地柄です。



日常生活していくには、便利ですし、それ以外にも

資産価値と言う意味では、とてもいいですよね。



ただし。

中古戸建住宅の場合は、隣家との関係性が

とっても重要になります。



こちらの場合ですと、

東側に道路があるので、午前中の採光は

ある程度確保できそうです。



こちらの敷地は、結構大きくて、南側に

離隔確保できる状況ではありましたが、

実際に現地を見てみると。。。



南側に3階+ペントハウスの分譲住宅が

2棟並んで建設されていました。



2階建てであれば、十分光は取り込めますが、

3階建てともなると、冬場の採光は期待できません。



こちらも新築であれば、建て方を工夫することで

クリアできるのですが、中古となるとそうもいきません。



建て替え前提でないとすると

オススメできる物件ではありませんでした。



加えて、外壁と屋根は、塗装されて

見た目きれいに仕上がっていましたが、

ところどころ補修後が気になるところがありました。



これから長く住んでいくには、もう少し

しっかりメンテナンスされた家が良さそうでした。







周辺環境との関係や、外壁や屋根の劣化具合等は

建築の専門家でなければ、わからないと思います。



新築ならまだよいのですが、

中古の物件を取得される場合は、

専門家と一緒に探すことをオススメします。



取得してしまってからでは、遅いので。。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家