ニューノーマル・ワークスペース例②
2021年4月23日
<ワークスペース事例2-烏山の家>
階段の上部、2階の踊り場脇に設けたワークスペースです。
リビングやダイニングとは独立した場所である一方で、ダイニング上部の明るい吹き抜けに面し、家の中の気配が感じられる場所に設けたものです。
窓は外の木々を望む北側に設け、柔らかな安定した光が入るデスクコーナーです。
また、L型のカウンター後方には全面書棚を併設しました。
家族が集まる諸室との関係性としては最も「独立性が高いワークスペース」で、ニューノーマル時代におけるワークスペースのプロトタイプのひとつと言えると思います。
「烏山の家」の掲載ページは以下をご覧ください
https://www.atelier-n.com/works/sfj/
- 前の記事:ニューノーマル・ワークスペース例①
- 次の記事:ニューノーマル・ワークスペース例③
中川龍吾建築設計事務所
自然素材を活かした住宅の設計
戸建住宅や2世帯住宅を中心とした住まいの設計を手掛ける東京都内(練馬区)の建築設計事務所です。 機能的で暮らしやすい快適な家 自然素材を生かした家 住宅密集地でも明るく風通しの良い家 耐久性とメ...