アテネ・フランセ
2013年9月11日
紫とビンク...。
色もすごいのですが、
そのド派手な色が、
コンクリート打ち放しの、荒っぽい壁に塗られているのが、
またすごい...。
すぐ脇の壁は、
ビカビカに光る、ステンレスになっているし...。
ただ、ずっと観ていると、
なんとなく、よく観えてくるから不思議ですね...。
三角形の窓や、
壁面に穿たれた、文字型の穴も、
可愛く感じてきました...。
南米かなんかにありそう...。
日本人ばなれした建築美、
と言っていいのではないでしょうか...。
と言っても、なかなか、
これをやる勇気は湧いてきませんが...。
https://www.facebook.com/NakamaKunihiko/photos_albums
- 前の記事:その時代の社会が出している音
- 次の記事:300年前の家
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...