丸石ビルディング
2014年2月22日
丸石ビルディング…。
日本最初の超高層ビル、「霞が関ビル」の設計者としても、
名をのこしている、山下寿郎による設計…。
1931年(昭和6年)に出来た、
民間のオフィスビルなのですが、
とにかく、1階部分の装飾が、すごい…。
街を歩く人に、楽しんでいただこう、
ということなのでしょうか…。
かつては、
街に建築を建てるには、
それなりの作法のようなものがあった、
ということなのかもしれません…。
それにしても、
昔の建築は、
本当に、手が込んでいるなあ…。
こんなの今つくろうと思ったら、大変…。
というか、多分、無理…。
やはり、
古い建築を簡単に取り壊すものではないですね…。
http://k-nakama.tumblr.com/post/77444367719
- 前の記事:アテネ・フランセ
- 次の記事:旧東京音楽学校奏楽堂
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...