建築知識 7月号 連載第3回目『天井』
2012年7月4日
建築知識7月号『実力派設計者のディテール徹底解剖!』
部位別詳細図集(本誌より抜粋)
コストや耐久性、施工性や意匠性など、「納まり」に求められる要素はさまざま。
経験を重ねる過程で身につく技術だけに、悩みもまた奥深いもの。
そこで本連載では、気鋭の実力派設計者が自身のディテールを徹底解説。
豊富な事例をもとに、納まりのポイントを部位・部屋ごとに紐解きます。
解説は、石井秀樹さん、村田淳さん、私の3人。全12回の連載です。
今月は、第3回目として『天井』。読者の皆さま、宜しくお願いいたします。
- 前の記事:家づくりの会 代表に
- 次の記事:カタログ集め
根來宏典建築研究所
かけがえのない宝物をつくること!
家族の考え方は、その家族の数だけ存在するはずです。 答えはひとつではありません。それが家族の個性です。 その家族にしかない「生き方」や「家族関係」といった独自の価値観を創り上げられれば、 その家は...