この人らしい家

2014年4月8日

旧山口文象自邸…。

山口文象は、
1930年、激動のヨーロッパに渡り、
バウハウスの創始者、
グロピウスのアトリエで働き、
当時の、近代建築の動向を見聞して、帰国…、
その後、
最先端の近代建築で、活躍した…、
という人なのですが、
その一方で、
大工の棟梁の家に生まれた、
ということが影響しているのでしょうか、
個人住宅等では、
木造の、和風建築も数多く、つくっているようです…。

この自邸は、
そうした、和洋両面が感じられるような、
ちょっと不思議な雰囲気…。





話は、以下に続きます...。
https://www.facebook.com/NakamaKunihiko/posts/686064834786061

仲摩邦彦建築設計事務所

プロフィール

仲摩邦彦建築設計事務所

ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。

建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...

仲摩邦彦建築設計事務所の事例

  • YK-House

    YK-House

  • MS-House

    MS-House

  • OT-House

    OT-House

  • 酒楽和華 清乃

    酒楽和華 清乃

  • 惣菜かぼす

    惣菜かぼす