山を登るように景色が変化する家
緑豊かな住宅地として名高い目神山では、外壁後退や最低敷地面積、最高高さ、緑化率、外壁の色などたくさんの基準が設けられています。計画上の条件は多いものの、その分非常に良好な住環境が保たれています。 その中でも敷地は市街地を望む小さな丘の上に位置しており、素晴らしい眺望が得られる所です。敷地の一番の特徴である眺望をどのように楽しむかがこの住宅のテーマとなりました。 敷地へは15%を超える急坂を登ってアプローチします。週末にはトレッキングを楽しむ建主のために、家族の集まる空間を分割した上で高さを変えて配置し、坂の延長として、上るにつれて変化する景色を楽しめる空間を目指しました。 庭には建主自身により六甲山系の植生に合わせた植栽が計画されています。眺望を損なわない高さに調節された植栽により、将来的には緑の中に浮かぶような家になることが期待されます。
作品名 | 目神山の家 |
---|---|
ジャンル | 現代建築・現代住宅 |
所在地 | 兵庫県西宮市 |
土・自然素材・古民家をテーマがテーマ
建築事務所:もやい建築事務所
居心地よい空間を一緒につくりませんか
建築事務所:Studio tanpopo-gumi
よく話し、よく作る。
建築事務所:和泉屋勘兵衛建築デザイン室
フォーチュン建築設計株式会社
建築事務所:フォーチュン建築設計株式会社
ちょっとレトロなマンション・団地リノベーション
建築事務所:吉村建築設計事務所
時空を超えた住まいの設計
建築事務所:ArtsPlain 建築設計事務所