主なカテゴリ
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家
  • 南田辺の家

南田辺の家

 間口3.75m、奥行き16.92mという細長い敷地に、もともとあった長屋を解体し建て替えた住宅です。 敷地の特徴を踏まえ奥行の視線を生かすよう計画した内部の構成は、分節されたフロアがスキップフロア状に地下1階地上3階と重層することで視線が様々な方向に抜けるよう工夫しています。 地下1階は多目的ルーム、1階は玄関ホール、2階はLDK、デスクスペース、3階に浴室等水回りと個室、そして屋上となります。  分節されたフロア間のあちこちに階段を配置することで上下方向の動線を複数設け、単調な移動ではなく家の中をぶらぶらと回遊するイメージを形にしてみました。 家の中のどこかで立ち止まったり、座ったりしながら、家の中の景色を眺める。外の景色を眺めにくい住宅地で、屋内を風景の一つととらえて、ただ過ごす空間をいうよりも時間を考えたいと思い計画しました。   一方、ファサードは、ステンレスチェーンのカーテンで全面を覆うことで、閉じると柔らかく視線を遮り、開けると十分な解放感が 得られるようにしています。ステンレスチェーンのカーテンは金属の硬い雰囲気と思われがちですが、建物という大きなスケールレベルにあると、風になびき、意外にも柔らかな印象を与えてくれます。このおかげで、日中は日の光を取り入れながら外部からの視線を柔らかく遮り、夜は室内の光を受けキラキラと輝く光のヴェールが現れます。 場所:大阪府大阪市 竣工年:2016年 用途(家族構成):専用住宅(ご主人1名) 敷地面積:63.45㎡ (19.19坪) 建築面積:41.49㎡ (12.55坪) 延床面積:92.36㎡ (27.94坪) 階数:地上3、地下1 構造:鉄骨造

概要

作品名 南田辺の家
ジャンル
所在地 大阪府大阪市

プロフィール

藤原・室 建築設計事務所

1点ものの建物を実現します。

この建築家に問い合わせる


この事例をあなたのブログで
紹介しませんか?
埋め込みコード:

藤原・室 建築設計事務所の事例

  • 箕面の家3

    箕面の家3

  • 堺の家

    堺の家

  • 高の原の家

    高の原の家

  • 住吉の家

    住吉の家

  • 板野の家

    板野の家

  • 長瀬の家

    長瀬の家

  • 株式会社一級建築士事務所アトリエm

    夢は必ず実現する、してみせる。
    建築事務所:株式会社一級建築士事務所アトリエm

  • Coo Planning

    お客さまのご希望の予算に対し『ちょっとプチ自慢できる住宅』を追求しています。
    建築事務所:Coo Planning

  • 祥設計室一級建築士事務所

    快適で資産になる建物創りを分離発注でお手伝い!
    建築事務所:祥設計室一級建築士事務所

  • 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA

    素材を活かした設計を心がけています
    建築事務所:山本嘉寛建築設計事務所 YYAA

  • 株式会社 入船設計

    入船設計は、お客様と価値観を共有でき、お客様の「イメージ」や「好み」を理解することで、ニーズに的確にお応えし、さらに、お客様のご期待を上回る提案ができる、空間創りの強力なパートナーでありたいと思っています。入船設計は、あらゆる意味で、『デザイン』を大切にしていきたいと思っています。
    建築事務所:株式会社 入船設計

  • 祐建築設計事務所

    自然素材を使った住宅と心地良い空間設計。
    建築事務所:祐建築設計事務所