3世帯の家
おばあちゃんが息子さんと住んでいる家を、お孫さん世帯にあたる娘さんの長女ご家族(夫婦+子供3人)と一緒に住む家に建て替えたいという依頼でした。 依頼者はおばあちゃんから見てお孫さんにあたる娘さんのご長女さん。 依頼者のお子さんも数えるとおばあちゃんから4世代もの人々が、おばあちゃん、息子さん、娘さんの長女ご家族と別々の世帯を築き、結果的に3世帯が暮らす家の計画です。 間口の限られた敷地に、4世代にもわたる複数世帯住宅が本当に建つのだろうか?という疑問から、まずは、計画がはじまりました。 2階建てや3階建てのプランを検討し、最終的には、鉄骨の3階建を建てることになりました。 プランを作成するときに気を付けたのは、階は違えども、お互いが気配を感じれるような雰囲気に出来ないか、ということでした。 仲の良い方々で、以前から、皆がおばあさんの家にいつも集まっている、とのこと。 加えて、住宅密集地に建つ建物だけに、通気や採光をうまく取り入れたいと考えました。 そこで、光と風と取り入れ、気配を繋ぐことができる吹き抜けを、2つ設ける提案をしました。 1階から3階までを繋ぐ吹抜けは、外部に面してガラス張りとなっています。それにより、日中も太陽の光が家の中に降り注ぎます。 高低差により、風も抜けます。1階には、おばあちゃんの部屋と、叔父さんの部屋、それに水周り一式があります。 2階には皆が利用できるLDK。3階には孫夫婦の個室があります。皆が集まるLDKは、間仕切りをガラスとすることで、より広がりを感じる空間にしています。 このようにして、それぞれがうまく距離感を保ちながらも、つながり感もある、3世帯住宅が完成しました。 場所:日本 竣工年:2014年 用途(家族構成):専用住宅(祖父・祖母、夫婦+子供3人) 敷地面積:63.9㎡ (19.3坪) 建築面積:81㎡ (25坪) 延床面積:176.2㎡ (53.3坪) 階数:地上3 構造:鉄骨造 写真撮影:藤原慎太郎・室喜夫
夢は必ず実現する、してみせる。
建築事務所:株式会社一級建築士事務所アトリエm
お客さまのご希望の予算に対し『ちょっとプチ自慢できる住宅』を追求しています。
建築事務所:Coo Planning
快適で資産になる建物創りを分離発注でお手伝い!
建築事務所:祥設計室一級建築士事務所
素材を活かした設計を心がけています
建築事務所:山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
入船設計は、お客様と価値観を共有でき、お客様の「イメージ」や「好み」を理解することで、ニーズに的確にお応えし、さらに、お客様のご期待を上回る提案ができる、空間創りの強力なパートナーでありたいと思っています。入船設計は、あらゆる意味で、『デザイン』を大切にしていきたいと思っています。
建築事務所:株式会社 入船設計
自然素材を使った住宅と心地良い空間設計。
建築事務所:祐建築設計事務所