- キーワード コンセント>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
コンセント に関する建築家ブログ・事例
-
築80年の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐13‐幸せの青い花
- 2019年1月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐13‐幸せの青い花 「碧(あお)の家 」は昨年末が1年点検でした。 碧はやはり光が当たってこその色。 全てはそのコンセプトから始まり...
-
車いすと暮らすために大事なことって?
- 2018年12月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
最近、電動の車いすを使う方の家創りをさせていただいてます。 実は、お会いした当初は、全然違う家創りだったのですが。。 今はそのカタチです。 いろいろ思い返してみると、 この家...
-
プロット確認からリノベーションの見学へ!
- 2018年11月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ。 お客様と待ち合わせて、一緒に見学してきました。 写真は、その時のワンショットです。 よく見ていただくと、ペタペタと紙が張ってありますよね。 この...
-
外構にもしっかりこだわりたい!
- 2018年10月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
木の柱にステンレスのポスト。 とても渋くないですか?(笑) もちろん。 これで仕上がりじゃなですよ! こちらの家創りでは、 建物を先行して引き渡しをさせていただいていて、 ...
-
現場の雰囲気は大工さんの性格が現れます
- 2018年10月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場です。 とってもきれいに整理されています。 整然としているのって、気持ちいいですよね。 よく見ると、天井の下地も、きれいに創りこまれていました。 大工さ...
-
変形敷地への家創り。プレゼンへ!
- 2018年9月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、新しく家創りを考えているご家族へ 計画案をプレゼンさせていただきました。 狭小変形の敷地なのですが、 テーマが「80歳まで暮らせる家」です。 少し補足が必要ですよね。きっ...
-
スイッチやコンセントの確認は、とっても大事!
- 2018年9月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、こちらの現場で、お客様と一緒に打ち合わせがありました。 先日、建て方が完了したところ。 昨日は、スイッチやコンセントの位置を 現地で確認していただくプロセスでした。 ...
-
検査→検査→点検へ!
- 2018年8月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、慌ただしくしていて、 ついつい写真を撮らずじまい。。 そんな時もありますよね。 午前中から昼過ぎまでは、とある家創りの現場でした。 確認検査機関による、完了検査...
-
コストの管理って、とっても大事。
- 2018年6月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ。 そう。 お客様とご一緒ですよ。 こちらの現場。 建て方が済んで、順調に進んできていて、 いよいよ、スイッチやコンセントの位置を 確認するプロ...
-
スイッチとコンセントの確認って大事です。
- 2018年6月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も、現場からスタート。 よく考えてみたら、一昨日と同じく、 お客様と一緒に現場を確認でした。 写真をご覧の通り、一番の目的は、 スイッチやコンセントの位置の確認。 ...
-
すんごい楽しみな家創りが目白押し!
- 2018年6月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝からとってもいい天気。 先日、一本上棟をした家が、いよいよ建て方となりました。 日程がスライドしたということもあって 残念ながら、朝一番だけの見学。 お客様も仕事で...
-
何にしても、体感って大事です!
- 2018年4月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっと横の画像になっていますが。。 昨日、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 先日建て方が完了したところ。 実は、建て方の後、結構大事なプロセスがある...
-
予算とのバランス調整はじっくりと!
- 2018年2月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も、一日、家創りの打ち合わせでした。 午前中の打ち合わせでは、 基本設計の最終打ち合わせ。 キッチンやユニットバス、トイレなどの仕様を決定していただいたり、 検討してい...
-
自分だけの居場所。愉しいですよ!
- 2018年1月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
家事をこなしていく奥さま。 家族のことを中心に考えるあまり、 なんとなく、一人になれる時間が取りにくくなりがち。 そんな奥さまへ。 ちょっとしたスペースでもいいので、 奥さ...
-
展開図を見ながら決めていきます。
- 2018年1月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日、お客様と家創りの打合せでした。 (一組ではないですよ。) 打合せは、通常、いろいろ資料を用意していきます。 その資料を見ながら、説明しながら、 イメージを膨らま...
-
スイッチやコンセントの確認。とっても大事!
- 2017年10月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こちらは、電気関係の設備をプロットした図面です。 ちょうど、昨日、2物件について作成しました。 照明器具がどんな配置になってるのか どの照明器具が連動してるのか どのスイッチで、どの照明が...
-
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐3‐徹底的に静かを目指す
- 2017年9月22日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐3‐徹底的に静かを目指す 現場での打合せは、概ね2週間に一度行います。 前回は9月の始めで、この時は大所帯で訪れました。 スイッチ...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐5‐アドリブあってこそ
- 2017年9月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐5‐アドリブあってこそ 屋根工事も終わり、内装工事が本格化してきました。 2階屋根裏に隠れていた小屋梁が見えています。 最...
-
お客様と一緒に現場を見学!
- 2017年8月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 その時のワンショット。 とっても開放的で、ゆったりとしています。 外部には足場がかかっているのですが、 それでも、南側の大きな窓から、たくさん...
-
狭小や変形の敷地の場合は慎重に!!
- 2017年7月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いきなりですが。。 こちらは、とある家創りの敷地です。 いよいよ着工となりました! パッと見ると、何ともないですよね。 ちょっと奥に長いかも。 いやいや。 こちら、とっても間口が狭いん...