- キーワード 床>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
床 に関する建築家ブログ・事例
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐13‐家具と奏でるシンフォニー
- 2021年8月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐13‐家具と奏でるシンフォニー 引越しが終わったらら、ようやく全て完成です。 と、なかなかならないのが拘り住宅。 外構工事は特に遅れるこ...
-
セルフビルドを取り入れてコストを抑えた中古住宅フルリノベーション
- 2021年6月14日
- クサノユカリ建築設計室
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐13‐家具と奏でるシンフォニー 引越しが終わったらら、ようやく全て完成です。 と、なかなかならないのが拘り住宅。 外構工事は特に遅れるこ...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ
- 2021年5月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ 今週月曜日に、ようやく引き渡しが終わった「H型プランの平屋」。 計画がスタートしたのは2017年の6月なので、約4年...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの
- 2021年5月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこ...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ
- 2021年5月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ ようやく足場が外れました。 先週土曜日の定例打合せでは、しっかり雨が降っていました。 建築写真は晴れに限りますが...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐9‐勝負は一度きり
- 2021年3月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐9‐勝負は一度きり 彼岸を過ぎ、ようやく寒さも一段落です。 南棟はほぼ全面コンクリート打ち放しなので、寒さ対策として床暖房を採用してい...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐9‐ヘリンボーンの誘惑
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐9‐ヘリンボーンの誘惑 現場は日々変化していきます。 こちらの現場では、常時3人の大工が働いてくれているので最も変化が早い。 と言いたいところですが、実はそ...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
KI-HOUSE
- 2020年11月22日
- 今井賢悟建築設計工房
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」【光を抱く家】掲載
- 2020年6月29日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
homifyのマガジン欄に 【光を抱く家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/5653598/ 「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」がテーマの特集です。 冒頭 「吹き...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐4‐活性炭入り真っ黒土間
- 2020年4月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐4‐活性炭入り真っ黒土間 世間の状況をよそに晴天が続きます。 紫外線がウィルスをやっつけてくれるなら、これ程嬉しいことはないのですが。 ...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐2‐人は忘れる
- 2020年4月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐2‐人は忘れる リノベーションは解体撤去工事から始まります。 重機では解体は出来ないので、全て職人による「手バラシ」。 この日は5人...
-
若子の家-wakago
- 2020年3月18日
- 空間建築-傳
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐2‐人は忘れる リノベーションは解体撤去工事から始まります。 重機では解体は出来ないので、全て職人による「手バラシ」。 この日は5人...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐2‐人は忘れる
- 2020年3月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐2‐人は忘れる リノベーションは解体撤去工事から始まります。 重機では解体は出来ないので、全て職人による「手バラシ」。 この日は5人掛...
-
【吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント】に掲載されました
- 2019年12月27日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
homifyのマガジン欄に 【光を抱く家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/5653598/ 「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」がテーマの特集です。 【光を抱く家】...
-
昭和小路の長屋Ⅱ
- 2019年12月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
homifyのマガジン欄に 【光を抱く家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/5653598/ 「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」がテーマの特集です。 【光を抱く家】...
-
061軽井沢Hさんの家
- 2019年12月3日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
homifyのマガジン欄に 【光を抱く家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/5653598/ 「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」がテーマの特集です。 【光を抱く家】...
-
松原/脳神経外科「うえだクリニック」‐4‐現場は全てを知っている
- 2019年7月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
松原/脳神経外科「うえだクリニック」‐4‐現場は全てを知っている 関西地方が梅雨入りする前日、「うえだクリニック」の建方工事がスタートしました。 基礎工事、配管工事までは非常に順調に...