主なカテゴリ

設計事務所 に関する建築家ブログ・事例

  • 爪あと

    大阪府豊中市からマンションリノベのご相談を頂き、現地調査に行ってきました。 見たところ建物には特に問題なさそうなのですが、いくつかの窓ガラスにヒビが入っています。お施主様によると阪神大震災...

  • K's Camp

    大阪府豊中市からマンションリノベのご相談を頂き、現地調査に行ってきました。 見たところ建物には特に問題なさそうなのですが、いくつかの窓ガラスにヒビが入っています。お施主様によると阪神大震災...

  • やがて花咲く 春も来るらん

    奈良市からマンションリノベーションのご相談を頂き、現地調査にうかがいました。若草山・東大寺が間近に見えるとても素晴らしいお部屋です。しかも、ベランダのすぐ先に大~きな桜の木が!贅沢な景色を十...

  • 3530plus

    奈良市からマンションリノベーションのご相談を頂き、現地調査にうかがいました。若草山・東大寺が間近に見えるとても素晴らしいお部屋です。しかも、ベランダのすぐ先に大~きな桜の木が!贅沢な景色を十...

  • 高の原の家

    奈良市からマンションリノベーションのご相談を頂き、現地調査にうかがいました。若草山・東大寺が間近に見えるとても素晴らしいお部屋です。しかも、ベランダのすぐ先に大~きな桜の木が!贅沢な景色を十...

  • 謹賀新年

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 平成二十七年 元旦 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • 『 』の家

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 平成二十七年 元旦 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • 錢屋本舗オフィス

    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 平成二十七年 元旦 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • 2014大晦日

    いよいよ2014年も暮れようとしております 今年で事務所開設5年が経ち、新オフィスへの移転とスタッフの加入、雑誌に掲載して頂いたり賞を頂いたり、と色々な出来事があった一年でした。 来年もたくさんの...

  • 古ビル構造調査

    奈良市の古工場再生計画。構造設計事務所の方々と鉄骨の状態を調査しました。天井パネルを切り欠いて天井裏を調べると、思わぬものが色々。一筋縄ではいかない予感。。。計画の実現には様々なハードルがあり...

  • 堺の家

    奈良市の古工場再生計画。構造設計事務所の方々と鉄骨の状態を調査しました。天井パネルを切り欠いて天井裏を調べると、思わぬものが色々。一筋縄ではいかない予感。。。計画の実現には様々なハードルがあり...

  • 集合玄関ポストのリニューアル。

    集合住宅のポストは、意外とデザインの良い物が少なく、設計者としてはなかなか悩みどころです。オートロックをはさんで外側に投入口、内側に取出口がある、いわゆる「前入れ・後出し」タイプは、まだ比較的スッ...

  • 山本理顕氏の講演会

    グランフロント大阪で行われた建築家 山本理顕氏の講演会に行ってきました。集合住宅から公共建築まで、様々な規模や内容の建築設計について貴重なお話を伺うことができました。様々な人が関わる大きな物...

  • 箕面市今宮四丁目PJ特設サイトオープン

    永らく工事中だった『箕面市今宮四丁目プロジェクト』の特設サイトがついにオープンしました! http://yyaa.jp/compas/ 一つの大きな敷地の中で5人の建築家が5邸の住宅をつくるプロジェクトです...

  • 『』の家 完成

    ホームページに大阪市旭区の住宅、『』の家(Kakko House)の写真をアップしました。 今回はカメラマンさんのご協力で、工事中写真のオマケ付きです。よろしければご覧ください。 山本嘉寛建蓄設計事務所ht...

  • BEST Reform掲載

    弊所が設計監理を行いました京都市右京区の「引き算の家」が11/30発売の『BEST Reform REFORM & RENOVATION STYLE BOOK vol.1(2015) (ザメディアジョン)』に掲載されました。宜しければご覧ください。 ...

  • 解体開始

    マンション共用部のリノベーション。解体工事が始まりました。石貼部分の解体はかなり音が出るため、できるだけ慎重かつ、短期間に行う必要があります。 マンションの定礎盤。記念に再利用するこ...

  • 古ビル現地調査

    奈良市南部。鉄骨ALC造の古い工場・事務所ビルを住居系建築にコンバージョンできないか調査を行っています。構造・設備の状況や劣化具合を確認しながら可能性を探ります。 建物屋上から奈良盆...

  • モザイクタイル

    名古屋モザイク工業の「コラベル」。ちょうど良いレトロな風合いで、なんとなくアラビックな形、大きさもちょうど良い、モザイクタイルの大ヒット作です。キッチンにアクセントとして使う予定で色の組み合...

  • 住まいのリフォーム表彰式

    先日賞を頂いた住まいのリフォームコンクールの授賞式に出席しました。上の写真は式が行われた水道橋の住宅金融支援機構本店ビル。(入り口が家型!) 授賞式と同時開催のシンポジウム。国土交通省の方...