- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
筬の家
- 2014年2月13日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
ホームページに新しい住宅の計画案をUPしました。細ーいルーバーで道路と住まいをやんわりと間仕切った住宅です。 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/02works/h10osa/index.htm
-
ダイニングのスナップ写真...YK-House
- 2014年2月13日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ダイニングのスナップ写真...。 キッチンとは、 壁に開いた、小さな小窓でつながっています...。 窓の先は、海です...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073...
-
寝室のスナップ写真...YK-House
- 2014年2月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
寝室のスナップ写真...。 フローリングの色は、 家具と合わせてあります...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073741851.206451399414076&type=3
-
給水引き込み施主工事
- 2014年2月11日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
建物の工事に先立って、給水管の引き込み工事を行いました。今回は総工費圧縮の一環として、給水引き込み工事を「施主工事」として本体工事と分け、直接5社さんほどの水道工事業者に相見積を取っています...
-
半屋外の中庭...YK-House
- 2014年2月10日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
寝室等、すべての部屋は、 明るい南側とともに、 中庭に向かっても、 開かれています...。 中庭には、 光は通すが、雨は通さない、 半透明の屋根が、架かっています...。 その上、さらに、 床も、 ...
-
地鎮祭
- 2014年2月9日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
スキップフロアの狭小住宅。今季一番の冷え込みと冷たい雨。昨晩の雪も残る中で地鎮祭を行いました。 一同、震えながら工事の安全を祈願して「えい、えい、えい」。 何かと多難な現場ですが、...
-
大きなワンルーム...YK-House
- 2014年2月7日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
2階の子世帯は、 中庭を囲むようにして、 全体で大きなワンルームのようになっています...。 どこにいても、 南側からの光が入ってきます...。 そして、また、 どこにいても、 北側の海が見えます...
-
中庭を囲んで...YK-House
- 2014年2月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側に、 室内と床の段差が無く、 半透明の屋根の架かった中庭テラス...。 それを囲むようにして、 全ての部屋があるため、 どこにいても、陽の光が入ってきます...。 そして、どこにいても、 ダ...
-
目の前は海...YK-House
- 2014年2月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ダイニングの目の前には、 海が広がっています...。 海に向かって、 床から天井までの、大きな窓...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073741851.20645139941407...
-
中庭を囲むワンルーム...YK-House
- 2014年2月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
2階は、 二世帯住宅の、子世帯になっています...。 中庭のようなテラスを囲んで、 一つづきの、 大きなワンルームのようになっています...。 床は、 1階2階ともに、同じ材を使っていますが、...
-
山と海、両方の景色...YK-House
- 2014年2月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
一番奥のキッチンから、 ダイニング、リビング...。 すべては一つながりの、 大きなワンルームになっています...。 また、一方で、 天井のレール部分を走る可動間仕切りによって、 必要に応じて、 別...
-
施主工事でローコスト
- 2014年2月2日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
雑誌やTVの番組では、建主が工事に参加する「施主工事」の場面が多くみられます。普段建築工事にかかわったことがない方にとっては貴重な経験ができる機会。自分で自分の住まいをつくることで愛着も生まれ...
-
縁側...YK-House
- 2014年2月1日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側の大きな窓は、 10メートルを超える、長い縁側のような、 テラスを介して、 庭、その先の山へと、 室内を開いています...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073...
-
木箱の中...YK-House
- 2014年1月31日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
室内は、 部屋の、端から端まで、 床から天井までの、 大きな大きな窓によって、 南側の庭、その先の山の景色に、 つながっています...。 1階は、 二世帯住宅の親世帯...。 フローリング部...
-
戸建ての実測
- 2014年1月31日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
戸建のリノベーション。計画を始める前に、内部・外部をごっそり実測しました。マンションの場合は間取図程度のものでもある程度計画を立てられますが、戸建は建物によって千差万別。できる限り細かく測っ...
-
只今プランの作成中
- 2014年1月30日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
住吉区の住宅計画。プラン検討中。今回はそれほど狭小という訳ではないのですが、コストとご要望、敷地の兼ね合いでなかなか決め手に欠ける状態です。 新築の場合はご相談からプレゼンまで3週間~1...
-
山に向かって...YK-House
- 2014年1月30日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側の隣地は、山になっています...。 そちら側から、 室内をのぞかれる心配がありませんでした...。 そのため、 南側の、温かく明るい庭に向かって、 大きく、開きました...。 https://...
-
木の箱...YK-House
- 2014年1月29日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側には山が、北側には海が、 広がっています...。 その両方の景色を、 採り込むことができるように、 両側に向かって、大きく開かれた、木の箱を、 海と山の境目の崖の上に、 そっと置くように、配置...
-
施主支給のメリット&デメリット
- 2014年1月29日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
建物をローコスト化する方法は様々ありますが、素材や仕様そのままに経費を削減する手段として、「施主支給」があります。通常は工務店が卸業者から仕入れる資材を施主(=建主)が別ルートで購入して現場に納入し...
-
海と山の境目に建つ...YK-House
- 2014年1月28日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
YK-Houseを紹介していこうと思います...。 海と山の境目の崖に建つ、 木の箱のような、二世帯住宅です...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073741851.2064513994...